今は運行していないがSL函館大沼号に乗ったあの日





★★★楽しく旅をしようルンルン★★★がモットーの

「ゆとり空間ハイエースのkidamu」ですニコニコ

日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行していますニコニコ

 

時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら 

笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。

 

きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう

頑張ります。

 

 

 

 

 

 

なつかしの写真

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ちょうど 10年前の夏2013年にどうしても乗りたくて初めて乗ったSLニコニコ

 

子供も小さかったので 森駅〜鹿部駅の20.7キロたった40分弱の小旅行でしたが

 

とっても興奮したのを覚えています。

 

 

 

 

森駅から鹿部駅までの地図

 こう見るとほんとあっという間

 
 
 
 
 
 

本来なら 函館までのノスタルジックな旅照れ

 

 
 
 
カッコいい笑い泣き
 
 
 
 
後ろ姿ですが
その当時の森駅の駅長さん
 
 
 
 
 
 
ワクワクするニコニコ
 
 
 
 
 
 
確か撮影するのに並んだ記憶がある爆笑
 
 
 
 
 
 
豪華な天井
上の子が興奮したのを覚えてる😀
 
 
 
 
 
ボックスシートがいいねニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
ストーブも珍しい
 
 
 
 
 
鹿部駅でポプリもらったな爆笑
 
 
 
 
もう一度乗った記憶があるのだけど…
 
又写真探してみよっとウインク
 
 
 

 

プチ情報

 

SL函館大沼号は、JR北海道2001年4月28日から2014年12月まで函館本線函館駅 - 森駅間にて運行していた蒸気機関車 (SL)です。GWと夏休みの期間を一往復していました。
往路では函館駅を発車後、急勾配のある仁山駅を経由して、大沼国定公園の風景を望みながら森駅に到着していました。

復路は、森駅を発車後、往路とは別の砂原支線を経由し、大沼国定公園に加えて内浦湾の風景を望みながら大沼駅に到着後一旦スイッチバッグしてから大沼公園駅まで戻っていました。大沼公園駅発車後は往路と同じルートで函館駅に到着していました。現在は運行していません。