おはようございます。

 

群発頭痛の有病率ですが、一般的には1000人に1人と言われています。

 

最近のまとめでは、生涯の有病率は10万あたり0人(ギリシャ)-381人(ノルウェー)、1年有病率は10万人あたり0人(マレーシア)-150人(ドイツ)となっております。やはり1000人に1人くらいのイメージなんでしょうか。地域差、気候、経済、医療レベルなどはこれらの結果に影響しているのか?

 

あと一般内科医レベルでは片頭痛や筋緊張性頭痛の方しか診療したことないですね。