未来医療はリセット医療:

連載

第35回:観点の地図(マインドームMap)の構造

それでは、観点の地図とは、どのようなものでしょうか?

観点の地図、すなわち基準点と認識の地図はどのようなものでしょうか?

それは、出発点と目的地でできています。

出発点は、「現在の主観的な」アイデンティティ(Id)です。これは、私は~な自分だ、という主観的な規定です。

そして、目的地は「理想とする主観的」なアイデンティティ(Id)です。これも私は~な自分だ、という主観的な規定です。

そして、出発点は、観点から判断・審判すると×な自分です。そして、目的点は、観点から判断・審判すると○な自分です。

そして、観点という柱に鎖でつながれたように、観点の地図の中をぐるぐる回る構造になっています。

考えぐるぐる
四苦八苦
考えぐるぐる
四苦八苦