こんにちは。kicoriです
お家を建てることに決めたものの
土地を探すとなって
悩まれている方が多いので
王道ではないかもしれませんが
私が思うことを…
私は、少し前にkicoriで家を建てたのですが
まぁまぁ不便な土地を選びました。
バスか電車を使えば、街には出られるけれど
通勤には1時間半ほどかかります。
すぐ近くにコンビニや銀行があるわけでもありません。
家を建ててから、子どもを授かりましたが
通わせたい学校はとっても遠く
失敗したかなぁという思いが胸をかすめたこともあります。
でも、毎日、帰るたびに、空いっぱいの夕陽に迎えられます。
そのたびに、ここに住んで良かったと思います。
私たち家族にとっては、自然の中にいることが、「大切なこと」だったから。
そして、場所が不便なぶん、広めの土地が、比較的安く手に入りました。
お金を家づくりにまわすことができたので、
やりたいことは全部、あきらめずにやりきったと言えるお家ができました。
友だちが来たときに車を駐車するスペースも十分にあるし、
夏にはプールを出すこともできます。
何よりも毎朝夕の空。最高です
家も、住む場所も、どちらも大事。
だからこそ、後悔しないように
何を大切に暮らしていきたいか をしっかり見つめてほしいなぁと思うのです。
あれもこれも…と思いがちだけど、
多くの人は、何度も家づくりをするわけではないし
使えるお金にも限りがあるはずです。
だからこそ、他の何をおいても、これを大切にしたい。
と思うことに、お金をかけてほしい。
それは、仕事場からいちはやく帰れることかもしれないし
長く、安心して住まい続けられることかもしれません。
それは、お子さんが楽しく通える学校が近くにあることかもしれないし
走り回って遊べる広いお庭があることかもしれません。
未来の家を見に行くことはできないけれど
土地は見に行くことができます。
手間がかかるし、うんざりすることもあるけれど
足を運ぶことを惜しまず、自分の目で土地を見て
「大切なこと」を守れる場所かどうか見極められることをおすすめします。
土地を決めて、家を建てて、住んでみれば
もっとこうすればよかった…と思うことは出てくるかもしれません。
でも、自分たちにとっての大切なことさえおさえていれば、
日常のあれこれなど、なんとかなると気付けます。
私の家の場所は、不便だけれど最高の自然がある。
それに、誰にも負けない最高の家が待ってくれています。
こんなに幸せな毎日はない。と断言できます