数日前にボディートーク


の見てもらった中の1つのこと。



今の職場は入って4ヶ月程


だんだん、人間関係を見えてきて、気になるAさん


のことを相談した。


Aさんは怒ると無視する人。


やっぱり、無視する態度にモヤモヤ、悲しい、怒り


などが出て気分は最悪になる。


そして、同じように怒ること3回目


Aさんをだんだん面倒な人と思うようになってきた。


泣いてる私 と たいしたことでないと思う冷静な私


が2人同時にいる感じになってきた。


そのことをセッションで話したら、


3次元と5次元を行ったり来たりしてる中で


5次元で足元フワフワに行き過ぎてるのを


3次元的な出来事(嫌な気持ちになること)で


浮きすぎないように、してるのかもと。


そうゆう3次元的な出来事、もう十分なので


もうスル~っと通り過ぎちゃっていいんですけど魂が抜ける



あとは、私の潜在意識の中に


職場では『感情は自分でコントロールすべき』


という意識があり、Aさんも感情をコントロールすべき


と思うから私はモヤモヤ嫌な気持ちになる。


感情をコントロールするべきという意識を手放すと


『あ〜、また怒ってるのね』と流せるようになる。


前よりは色々な出来事を俯瞰してみるように


なってきた照れと思う


この調子でどんどん軽くなるぞ~



今日は公園でぼーっとしながら青空見上げて


気持ち良い時間を過ごしたニコニコ