義務教育では教えてくれない
元学校の先生が
納得するまで分かりやすくサポートキラキラ
 
転職しても
リボン資産運用で5000万円構築完了
毎月投資利益は
公務員時代の月収の2倍以上リボン
 
 
マインドセット×資産運用で
ゆとりある生活を実現するドキドキ
 
Kico【北川 れいこ】ですハート
 
 
プロフィールはこちらから
 
 

 

こんにちは!

 

ブログを読んでくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

今日は

働く女性の頭によぎる

〇〇の2文字

 というお話音譜

 

 

先日、久しぶりに元同僚と

お茶することになりました。

 

元同僚の女性の先生が、

「もう、昔と今の時代の

 変化もあるけれど、

 

 我が子を見る時間が

 少なすぎてさ。

 

 私こそ、

 子供をしっかり

 見てないと思う。

 

 仕事が好き・嫌い以前に

 学校の先生を

 辞めた方がいいのかな。」

 

 と。

 

 

そう、その気持ち

痛いほどわかります。

 

仕事をしているからこそ

感じる登竜門みたいな。

 

そこで、

自分を振り返ってみて

思ったこと。

 

 

辞めたい理由を

はっきりと

させることは、

重要です。

 

 

 

大学を卒業してから、

教員採用試験に合格して

先生になり、

 

授業を作る楽しさを

感じていたあの頃。

 

 

子供達と、

問題点について考え、

真剣に向き合い、

改善していこうと

クラスが一体化する心地よさ

 

 

先生なら、

だれでもかみしめる

本来の楽しさ。

 

 

ところが、

自分のライフステージが

変わると、

 

我が家に帰ってから、

子どもには、

 

とにかく明日の準備を整えて

やることをやって

できるだけ早く

無事に一日終えてほしい。

 

 

保護者の皆さんが感じていることと

全く同じことを考えて

過ごしていました。

(今もそうですが・・・)

 

 

自分が思うように、

ことはそんなにうまく

運ばないものです。

 

〇時に寝なくなる。

 

友だちができるようになったが、

トラブルもその分、多くなる。

 

宿題をいつやるのか、

見ていてい歯がゆい。

 

から始まり・・・

 

ついには、

 

「●●だから、

 学校へ行くのが嫌。」

 

とか、

「昨日、〇〇から

 きつい言葉を言われた。

 何されるか

 分からないから

 学校に行きたくない。」

とか。

 

だよね、だよね。

 

ピンチはチャンス

なんだけれど、

 

チャンスと思えず、

イライラが増して

何かにぶつけたくなってしまう。

 

 

 

 

 

私たちママも、

仕事・育児・家事を

トリプルプレーしていると、

 

 

ストレスの吐け口がなければ

苦しくなっちゃいます。

 

 

 

どんなことがあったにせよ、

子供からの申し出は、

「聞いてほしい」サイン。

 

鵜呑みにするのではなく、

共感してほしいサイン。

 

分かってほしいサイン。

 

本当は、

ちょっとしたことなのに、

 

1を10にして子供達は

伝えてくることもあるので、

 

母は、キャパオーバーに

なってしまうのです。

 

 

そして、

 

仕事に縛られていると、

どうしても俯瞰して

考えられなくなり、

 

その子の気持ちの中に

入りこんでしまう傾向に。

 

 

余裕がない自分を分かっているママは、

自己嫌悪に陥る。

 

だから、

「退職」という2文字が

頭をよぎり、

 

もっと心にゆとりをもって

子供に向き合えれば、

この子は変わってたかもしれない。

 

と思ってしまう。

 

 

な~んてことを、

あーでもない、こーでもないと

言いながら、

 

元同僚と

2時間話してしまいました。

 

 

結論、

「退職」の

2文字を

よぎるほど、

心に余裕はない。

 

働くママが考えることです。

 

だったら、

心に余裕を持てるように

しておけばいいのでは?

とおもうけれど、

 

辞めたら

お金が苦しくなるから

辞められないのです。

 

確かにその通り。

 

でも、

急な出来事で

乗り越えられている人、

何とかなっちゃう人、

 

見かけたこと

ありませんか。

 

私もその一人です。

 

失敗したら、

「また講師として働けばいい。

 今は、子供をしっかり見よう。」

 

と逆に開き直ると、

次のドアが開かれることも

あるのです。

 

私は、投資を勉強することで

投資が収入の柱となってくれました。

 

つまり、

 

お金がお金に働く仕組みを

作っていたら、

 

辞めても

次への仕事までの

つなぎはできる。

 

 

本当に退職した別の先生方も

そういう思いで辞めています。

 

決して、学校の先生が嫌いという

意味ではないこと。

 

やりたくないわけではないこと。

 

第2の仕事人生を考えるのも

選択の1つです。

 

 

だって、これまで

真剣に先生を頑張ってきましたから。

 

 

私も同感です。

 

 

日本は、

1つのことに縛られすぎ。

 

 

自分の可能性は、

無限にあります。

人生1回。

我が子を育てられる時間も

限られているのです。

 

 

時代的に、これから

経済面でも精神面でも

生きにくい時代に

突入していくことでしょう。

 

 

 

でも、なくならない仕事は

まだたくさんある!

 

 

 

ダメだったら次のことに

挑戦すればいい!

 

頑張ろうよ!

 

 

 

きっと今、同じ境遇の方も

いるのではないかと思います。

 

収入の柱が

1つ増えるだけでも

 

心の負担は、

消えていきますよ。

 

 

働く女性だからこそ、

未来の生き方に不安を少しでも

安心に変えるため、

 

投資は、とてもよい手段です。

 

 

投資も100%安心ではないけれど、

投資と言う相手を知れば、

乗り越えられる!

 

一生ものの勉強をしていきましょう。

 

 

一歩一歩一緒に

勉強して、

「あの時学んで

 行動して良かったな。」と、

思える自分になっていきましょう。

 

 

今、Line友達追加をすると、

 

あなたがなりたい未来について

しっかり向き合える

「自己実現ワーク」や、

 

 

お金について学べるミニ

テキストもついています。

 

ぜひ、ここからスタートしてみて

試してみてください。

 

絶対に

自分のお金について

考える時間をもつことができますよ。

 

これが、

あなたの資産を運用する

第一歩になります。

 

あなたも、しっかりと

第一歩を踏みしめて

前にすすんできましょう。

 

 

まずは、

下の無料特典をここから

受け取るからどうぞ!

 

 

 

 

  Line公式を登録して頂いた方だけに 

 

        豪華4特典 

   無料ワーク&テキストプレゼント

 

 

無料特典をここから

    受け取る

 

 

 

一緒に見直ししましょう。

 

ぜひ、あなたの人生が

 

より良いものとなりますように!

 

生徒様のご感想

 

 

 

 

私のスクール生さんのBefore Afterはこちら!

      ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

だれもが楽しく幸せな人生が送れるようになってほしい。

そんな気持ちをこめて、

情熱的で手厚いサポートをしています。