東海道、亀山宿。


旧舘家住宅を出て、少し亀山城寄りの道へと逸れる。



すぐに見えて来たのは、青木門跡。

↓↓↓






所謂、裏口『搦手門(からめてもん)』。
↓↓↓

『大阪夏の陣』に向かう徳川家康が亀山城に宿泊した際、
出立の時に周辺の繁茂した青木を称賛したのが、門の名の由来だとか。





その奥に見えて来たこちらは…
↓↓↓







長屋門?
↓↓↓




亀山藩家老・加藤家屋敷の長屋門らしい。