TR-8とAnalog Rytm、Analog fourなどを同時に鳴らせる方は教えてください… | Certain Dimension Music

Certain Dimension Music

音楽や新日本プロレス、映画や食事について書いていきます。

最近海外ドラマの「LOST」を延々見まくってまして、ついにシーズン4に突入しました。

オーシャニック6がどうやって島から脱出したのか非常に気になりますねってそんな話じゃないんだよ。

 

どこにも行けないGWということで、諸先輩方がネットで機材動画を上げまくっているので、私も今までやれなかったことをしっかりやってみたいと思い、DAWでいろいろな機器を使ってライブをやってみたいと思ったんですが…

 

設置がまー難しい

エレクトロン機材のダブルセッションは冬に研究してなんとかなったんですけど、TR-8をそこに投入すると、機器セットで全然うまく機能しない。

 

で、いろいろやってるうちに、あれ、TR-8のドライバて最新なんかなと思いましてサイトを見てみる。

するとどうだろう。

バージョンが1.6まで来ている。

今のうちのは…1.2…

超絶時代遅れ

そしてリリースノートを見てみると、USB 接続時の対応周波数を 44.1/48/96 kHz に拡張しました。

マ!!?

これは朗報でした。

TR-8使うとソングの設定いつも96kHzしか選べんかったでこれは嬉しい!

そして!

そうすれば他の機材と一緒に機器セット組めるやんけ!

と思い

早速選択!

 

が…やっぱりTR-8がいるとうまく機能しん。

TRをクロックソースにして48.0kHzにしてからUADに戻すんだけどやっぱりうまくいかん。

具体的にどういうことが起きるかというと、iTunesとかChromeで再生がまずスタートしない。

システム環境設定に至ってはグルグルが出て非常に不安定になる。

そしてDAW。これも全くスタートしない。

といった具合である。

 

なんかいっぺん完璧にできたときもあった。

なぜかはわからないけれど。

そして再起動したらまたできなくなっていた。

これはもうRolandのサポートに聞くしかないなというのが現時点での報告になりますな。

 

機材が増えるといろんなところでまだまだ弊害が出てくるということがよくわかりましたね。

あと普通のUSBシンセ(USBでクロック送受信するやつ)とエレクトロンのオーバーブリッジのレイテンシーのズレやべえ。

そりゃエレクトロンはソフトシンセ扱いだで速いかもしれんけど…

DAWの低レイテンシーボタンでなんとかしのいでます。

 

また状況が変わったら報告しますっていうかぜひ知識のある方は私に教えてください!

 

それでは夜も遅いんで風呂でLOST見ます。