■「すずきゆい配信ワンマンライブvol.36~みんつむテーマ::花」

🔶すずきゆい san

【某スタジオより配信】 

[令和6年4月24日(水)]


今回は久しぶりに「みんつむ」に参加してみました。


【みんつむワード】

・花暦(はなごよみ)

・花筏(はないかだ)

・花嵐(はなあらし)

・風花(かざはな)

・花占い

・押し花

今回はテーマが「花」ということでしたが、連想するワードというよりは、「花」自体が入るものばかりになってしまいました。


【リクエスト】

さらに、リクエスト曲も1曲。

今回は、おそらくCD以外では聴いたことのない、「鈴とピアノとその声と」を。


とは言え、毎度毎度の家庭の事情により、肝心の楽曲制作配信は拝見できませんでしたが。


先ずは誕生日のイベント告知から・・・今年はワンマンライブを、しかも札幌&東京でそれぞれ開催。


昨年のBirthday Party(於∶葉山房さん)には参加させていただきましたが、今年は状況が変わってしまったので、無理かなぁ😣


ライブは「MIRAI」「NOW」と、私の好きな曲2連チャンでスタート。


丁度この辺からリアルタイムでの視聴参加ができました。


チャットをしながらのライブ鑑賞は、久しぶり。


配信ワンマンでは、こちらのコメントを逐一拾って応えてくれるので、楽しいです。


続いて「月花」・・・今日は、少し大人っぽい、いつもとは少し違ったセトリのように感じます。


4曲目は、私のリクエストした「鈴とピアノとその声と」。


大好きな「MIRAI」「NOW」に通じるような曲調・雰囲気がとてもとっても好きなんです。


この曲の作詞をされたのが、シンガーソングライター柴田アイリさん

 →最近お見掛けしない

 →引退されてる?

 →私は今のまま一生歌っていたい

 →114歳迄生きて音楽していく予定

 →身体に支障を来しても音楽には関わっていたい

 →足で鍵盤のベースでも演奏しようか

 →元エレクトーン奏者で現在ギター弾き語りをされているシンガーソングライターさんでペダルベースを併用している方が居たなぁ

 →その方、ポリリズムが好きなんです


・・・そんな流れから、始まった「ポリリズム講座」😅


左手で1小節4分音符で4つの音を鳴らす(4拍子)間、左手は同じ小節内に5つの音をまるで5連符のように鳴らす等、複雑怪奇な手法・・・Perfumeさんの出世作「ポリリズム」のサビ、変拍子的に聴こえていた部分はこの手法を使っていたのかぁ~。


私も変拍子には少なからず興味があるので、ゆいさんのお話は本当に勉強になります。


長い長いMCの後、ようやく「みんつむ」コーナー。


「花占い」・・・マイナー調のAパート・メジャー調のBパート、ワンクッション入って転調してサビ。


曲は、ゆいさんらしさてんこ盛りって感じですが、特にマイナー調のイントロからAパートのメロディーが、とても好きです。


新譜収録のセルフカバー曲に「みんつむ」からの曲を1曲を入れてみるってのはどうでしょうね。


前回の「思い出の場所」等、いい曲いっぱいあるんですけど、その後ライブでも聴く機会がほとんどないのが、ちょっぴり残念。


続いて、原材料名:「梅、」・・・間奏を聴いて、思わずニヤリ・・・ゆいさんやったな😅


3拍子のこの曲に、しっかりポリリズムをアドリブで入れてるし🤣🤣🤣


スタジオを出る時間が迫り、視聴者が心配するなか、歌いたくなっちゃったと、アンコールを2曲。


「操作ミス」「D.N,A,」とピアノ伴奏の大変な曲を難なく弾きこなしているのを見て、骨折した指はもう大丈夫っぽい・・・と、一安心。


そして、ご自宅(ご実家)から配信されていた頃以来、初めて打ち上げ配信を拝見(こちらはアーカイブ視聴)。


最初25分は、大荷物抱えて(多分)、音声のみのスタジオからの帰途移動キャス・・・いやはやお疲れさまです。


画面にゆいさん再登場、カンパーイ!


この先は、秘密のお話あれやこれや・・・配信企画意図により、こちらは割愛😅


今回は、途中からでしたが、本編ライブのリアルタイムチャットにも参加でき、アーカイブをただただ視聴するだけとはまた違って、とても楽しかったです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◆セットリスト◆

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

01.MIRAI

02.NOW

03.月花 (tsukihana)

04.▼リクエスト▼鈴とピアノとその声と

05.▼みんつむ▼朗読

06.▼みんつむ▼花占い

07.▼リクエスト▼花束を君に

   (宇多田ヒカルさんのカバー)

08.原材料名:「梅、」

09.操作ミス

10.▼アンコール▼春よ、 来い

   (松任谷由実さんのカバー)

11.▼アンコール▼D.N.A.

─────────────────

⚠️セットリストは、MCで曲名を聞いたり、手元のCD・ネット等で調べたりしたものです。漢字等表記の仕方や、そもそもタイトルそのものが違っているかもしれませんが、悪しからず。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※