ちわっち🐰



本日1月24日はPCエンジン『忍者龍剣伝』が発売した日🐲

おめでとうございます㊗️


ジャンル/横スクロールアクション
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0221.JPG
言わずと知れた忍者アクションゲームの金字塔『忍者龍剣伝』のPCエンジン版🐲

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0228.JPG
個人的にはファミコン版に思い入れが強い作品🐲


なんですが、、、


「側」的で言うと 「Huカード」のスタイリッシュな感じで「忍龍」とか やはり熱い🐲

XHCznLLyxz.jpg
8tTKlOJa3i.jpg
ファミカセの形態もオフコース熱いんですが Huカードのスタイルってなんか胸にドーンってくる感じなんですよね    Huをツマミに眺めながら焼酎ハイボールやりたい的な、、、
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0250.JPG



でもー

 ジャケの感じはファミコン版の方が好み🐲
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0229.JPG




2作目の『忍者龍剣伝Ⅱ』のジャケも これまた百獣👇

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0234.JPG

副題も渋い「暗黒の邪神剣」




しかし3作目『忍者龍剣伝Ⅲ』



急なポップなタッチでアニメ感強い   

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0233.JPG

しかし副題の相変わらず渋さ‼︎   いや渋さ増し増し‼︎‼︎

『黄泉の方船』⇦よみのはこぶね   


そして

読み方によっては韻を踏んでるじゃないのさ    「こうせんのほうせん」




さらにゲームボーイ版👇

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0231.JPG
またまたポップなタッチでアニメ感強いスタイル🐲




からの副題もポップでアニメ感強くなってる🐲

『摩天楼決戦』

けどゲームボーイ的な感じで良いし しっくりくる🐲




さらに からの

スーパーファミコン版👇

_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0238.JPG

『忍者龍剣伝 巴』



なんだろう


『巴』



の存在感が強くて「忍龍感」が遠い場所に行ってしまった感ありーの どっかで見たよーな色使い&デザイン だが思い出せない(T . T)





とまあ『忍者龍剣伝』シリーズの「側」についてバンバン書いてきましたが  

肝心なゲーム内容は



百獣‼️


操作性  演出   曲   仕掛けなどなどバッチリな間違いない良ゲーでございます🐉

因みに今日誕生日のPCエンジン版は 某オークションにて1万円越えで取り引きされてるブツでございます!

by ハドソン