くもりくもりくもり

こんにちはニコニコこんばんはっ

慣れない生活に なかなか精神的余裕生まれず
お久しぶりのブログ鉛筆です。。

青森にて一人で初めての越冬暮らし。

雪の結晶雪雪自体はむしろ好きな方なのですが
それよりより、こちらで暮らす上で
容赦なくのしかかるがま口財布生活経費
ガーン真っ青ガーンというカンジです。マジで

飲むように‥ 、流れるように無くなる
ガソリン代灯油代、加えてイレ
(汲み取り代)の果てまでも‥ ネガティブDASH!

そしてなる追い打ち
バス,トイレ水管の凍結故障という
思いがけないショーゲキの惨事。ガーンハッ

※元栓を締めて水をあげるだけではダメで
最も着実なのは“水の出しっぱなし”だそうで
‥て、これまた水道代がっ。。ガーンorzガーン

‥これらの出費に対し反比例する収入
青森県はたしか日本最低賃金王国無気力
(就活中なのでこの辺の実情を目の当たりにして痛感)

える生活費炎札束炎不安いっぱい
心身ぐったり冬季ウツぎみで過ごす
今日この頃でございます。心細いしかない真顔

〜〜〜
くるくるというわけでw
何年かぶり‥十数年ぶり の、スッ!!
いまこんなかわいいバッグなんですねニコニコ
持ちやすい親切設計合格 イイですねっグッ
そうそうッよだれ笑い
モスといえばこのシャキシャキレタス!!

‥て、開けてみたら正直 レタスなっもやもやムカムカムカムカ
作る人によって?当たりハズレありますよね。。
ッカリ‥ショボーンメニュー詐欺レベルですやん。。
モス=レタスの層品質ちゃいますのん。。
地域性なん?この店舗だけ? 全国こんななん??
だとしたらあのメニュー写真変えなあきませんわ。。
届け本部へこの思い (しつこいっw)
(上矢印うまくカメラ撮れなくてすみません。
かぶりつきで失礼ですが、レタス少ないながらも
美味しそうな断面図 お伝えしたかったーーっ。悔)
右 テリヤキバーガー ¥400
左 フィッシュバーガー ¥380
手前 フレンチフライポテトS¥250

私はメニュー冒険できないタイプで
どこのお店でも、気に入ったものがあると
注文が決まってしまいがちです

ちなみに 先日、こちらも何年かぶりの
マックでも全く同じ注文しましたw

料金はトータル930円と、モスとは100円違いでした
バーガーって ちょっとした定食より高いんですねっ
あ、2個も食べるからですねっ豚イヒッ
テリヤキとポテトのみ と迷ったのですが、数年ぶり
のジャンク、どうせなら両方いてまえ!の勢いでw

‥カロリーっ?
凝視What?豚豚イヒッ

〜〜〜
東北に限らず
各地おい日が続いていることと思いますが

気分が上がると元気が出て
寒さも平気(マシ)に感じられたりします

好きなもの美味しいものを召し上がったり
自分の中でしいと思えることをして
クスッ気づきと笑えるお時間で
心を晴れほっこりあたためましょうっにっこりクローバー

〜〜〜
追伸鉛筆
早くも本日から花粉症の症状が。
スギ花粉症の皆さま、しんどくなる前に
早目の対処で乗りきりましょうねっグービックリマーク


がんばる皆さまに
クローバーポッカポカいことありますようにクローバー
バイバイおねがい