新体操やってる女子のママ必見! 

あの帽子のロシア人オバサンは誰?

 

こんにちは。
英検チャレンジ!吉祥寺わくわく英語です。
 
「ロシアチームみたいな教え方は日本には
馴染まない。」
新体操素人の私がそう思うわけ。
あの帽子のオバサマは.....ロシア連邦
新体操総裁でロシア新体操ヘッドコーチ
イリーナ・ヴィネル、73歳。
テレビでいつも観るけど詳しく知ってる人は
少ないのでは?ちょっと調べてみた。
 
ソ連時代にウズベキスタンのサマルカンドで
生まれる。イリーナとイリーナママ 👇
 
父親はウズベキスタン人民芸能家、
母親は医者。
イリーナ・ヴィネルはユダヤ人です。
夫はロシア新興財閥で大富豪のアリシェル・
ウスマノフ。2020年のForbes億万長者
番付によれば世界第88位。
プーチン大統領はイリーナの親友、愛弟子の
アリーナ・カバエワ(ウズベキスタン人)は
プーチンの愛人。
そのカバエワはいまや政治家!
ロシアだな~。
若き日のイリーナ・ヴィネルはバレエから
新体操に転向後、ウズベキスタンで三度の
チャンピオンになる。もともとは女優志望
だったけど両親に反対されたらしい。
イリーナ・ヴィネルの新体操選手時代↓
これホントにイリーナ?
でもこの写真は結構出回ってるんですよ。
顔が違いますよね?👇
その後ウズベキスタンのタシュケントで
ナショナル新体操チームを指導。
1990年 英国新体操チームのコーチに。
1992年 ロシア新体操チームのヘッド
コーチに抜擢されモスクワに移る。
2001年 ヘッドコーチに就任。
2008年 ロシア連邦新体操総裁に就任。
2013年 ノヴォゴルスク・オリンピック村
を建設。
 
オリンピック村の「イリーナ・ヴィネル 
スポーツアカデミー」では、スポーツだけで
なく、ここで学業も修めることが出来る。
イリーナがお金持ちだからロシアの
新体操選手は恵まれているね。
女王イリーナ👇
この施設の中にある「イリーナ・ヴィネル 
新体操センター」はよくテレビでも観る
あの練習場。
新体操のマットを6枚敷いても余裕です。↓
ところでこの「イリーナ・ヴィネル 
新体操センター」ではマスターズクラスや
キャンプを開催しています。
2012年生まれ、つまり8歳以上の経験者なら
誰でも参加出来ると書いてある。
宿泊施設もあります。
↓↓
(英語版↑)
 
ロシアって新体操だけでなく体操やシンクロ
ナイズドスイミングバレエやフィギュア
スケート等々も十八番。

うちの娘も旧ソ連のとある国に赴任時
スケートやってました。
コーチはロシア人が3人体制。
フィギュアスケート仲間の7割はロシア人。
私のロシア語が最後までマズ過ぎてロシア人
達と普通に会話が出来るようにならなかった
から、そして英語が出来るロシア人ママ&
パパがリンクに皆無だったので深く話込んだ
ことがあるわじゃないけど、いつも
リンク脇で一緒に練習を見ているのだから
ロシア人の色々が分かってくる。
 
コーチはリンク上で怒っているというより
いつも喋ってた。ロシア人は滅多ににっこり
しないもんだけど。だから怒ってる(みたい
な)顔が標準という、ここを分かってないと
話が伝わりませんが。基本いつも怒った顔で
叫んでいる、というのが正しいかな。
叫ぶというより喋っている感じ。
 
リンクを離れて体操のトレーニングもあって
柔軟性をつけようと子供のことをギュー
ギュー押すもんだからいつも何人かの子供が
ギャーギャー泣いてた。
我が家と同じインターナショナルスクールの
アメリカ人女子も同じ教室にいて、
そのアメリカ人ママが練習風景を見て激怒。
いきなりコーチに直談判。
その後アメリカ人家族はリンクから消えた。
アメリカ人ママが言ってたのは、「あんな
にギューギュー押して、あのやり方は
マズイ。あれは間違っている。どうすれば
いいかコーチに教えてあげなくちゃ。」
って。多分そのままをコーチに伝えたん
だろうなぁ。目に浮かぶ。ああいうソ連式の
無理矢理なやり方はアメリカ人ママには暴力
としてしか映らなかったんだろうね。
 
いつも感じてたのがロシア人がよく喋るなっ
てこと。疲れないのかな。
言葉もくどいから口数が多く聞こえるという
のもある。そして話が長い。
いつまでもいつまでも喋っている。
リンクでもコーチは子供に諭すように延々と
喋ってる。そういうものなんでしょうね。
 
話戻ってロシアの新体操の指導風景を
テレビ等で見るとここでも指導陣がよく
喋っている。そういうものなんでしょうね。
でもね、日本ではこれ駄目なんでは?
だって日本語ってロシア語と違って延々と
話し続けるための言語じゃない。それに
長い話をする、長い話を聞く、という
文化もないに等しい。日本語はもっと
簡潔に話すと美しい、と思う。
 
イリーナ・ヴィネルも話が長そうだな。
言葉の暴力なんてのはロシアのスポーツ界
には存在しないようだし。
イリーナ・ヴィネルは73歳でソ連の
まんま。今でもロシアでは金メダルをとれば
選手は一生安泰なのか?
 
英国BBCの新体操ドキュメンタリーの
トレーラー(2018) 
マルガリータ・マムンとイリーナ・ヴィネル
の物語。ソ連のままのイリーナをたっぷり
見ることができます。
わざわざ劇場に見に行きました。
行かなきゃよかったかも....。
それからイリーナファッション!
ロシアの金持ちの女性の典型。
ギラギラです。
エリザベス・テイラー風メイク?
 

 

(関連記事)