「ライザップイングリッシュに行っても

                             英語喋れるようにならなかった」

 
 
 
 

私の生徒さんの知り合いが「ライザップイングリッシュ」に行ったそうで。
で、やっぱり英語が喋れるようにならなかったそうだ。
行っただけでは出来るようになりません。
でもライザップイングリッシュが悪いんじゃない。
ライザップイングリッシュの講義に申し込んだその方が悪いのでもないし。
さればどうすればよかったのか。
 
 
 

先ずはライザップイングリッシュのカリキュラムを見てみよう。
↓↓↓

一番人気はやはりTOEICスコアアップコース。
実際にスコアを伸ばす人も多い様子。
既に650点くらいとれていれば英会話スクールに行かなくても
対策本を買って自分で準備出来る。
英会話スクールが有効なのは勉強方法が分からない初級者ということになる。
 
 
 
でもTOEICのスコアが300点伸びたとか、TOEICスコアが830点取れたや、
英検準1級に受かったとなっても、だから英語が喋れるかというとそんなことは
全然ない。
TOEIC950点の人の英語コミュニケーション・スキルが必ずしもよいとは
限らないけど、逆に英語でコミュニケーションがとれる人がTOEICを受験
したら必ずハイスコアがとれる筈。
 
 
 

次にライザップイングリッシュの実際の授業内容を見てみよう。
↓↓↓

担当トレーナーがついて先ずはCDの外国人の声の後について読む。
発音や強弱やを直されながら何度も英文を音読する。
しかも座ったままではなくて立って音読するぞうだ。
宿題は英文を50回読んで録音して提出。
 
 
 

下記は記事から引用:

[ライザップの場合、「結果にコミットする。」ことを目的にしているので、
宿題も出ますし、予習復習は必須です。
言ってみれば、主役は宿題で、教室にくるのは進捗状況の確認のためです。
毎回、確認のテストもあります。
授業は50分しかなく、あっという間に終わってしまいます。
普段の生活の中でどうやって英語を勉強する時間を作り出し、
時間管理しながら、取り組んでもらうか、が重要です。
目標は、毎日2~3時間です。]
 
 
 
凄くいいと思う!自分の中高生の授業と同じだ。
 
 
 

次にライザップイングリッシュの料金です。
↓↓↓
 
ベーシック 全24回(50分授業) 約3ヶ月 -----> 409,750円
 
 
 
 
私の生徒さんの知り合いはこの全24回コース、つまり3カ月だけ
ライザップイングリッシュに通ったのだろうか。
ライザップイングリッシュの手法に賛同するけど、3カ月じゃ全然足りない。
3カ月は準備段階です。
 
 

代表の人も言ってますね。以下引用:
 

[3カ月でも一定の成果は出せますが、ゲストが本当に目指すゴールまで
寄り添いたいと考えています。
目指すのは、目先の目標ではなくその先にあるゲストの
真の夢をかなえることです。]
 
 
 
「一定の成果」?無理ですよ。
手法はいいけどこれを最低でも3年は継続しないといけない。
つまり授業料は3カ月で409,750円だから3年で4,917,000円。
 
 
 
 
 
結論

409,750円の支払い能力のある英語初級者でライザップイングリッシュに
どうしても通いたい人は3カ月だけ行ってみる。
その3カ月が済んだら後は同じような手法をトレーナーなしで延々と
継続すればよいです。
先ずは3年。
 
 
 
或いはライザップイングリッシュに行かなくてもこの手法、
自宅でどなたでも出来ます。
どんな英文を読んでいいか分からないですか?
なんでもいいんです。
中学英語の教科書でも市販の長文読解問題集の長文でも小説でもなんでも。
 

自分一人では続かなさそうであれば、家族に音読を聞いてもらってもよいし、
もう少し手頃な価格で先生について同じ方法で授業をやってもらうのでもいい。
何れにしても最低でも先ずは3年継続する必要がありますから無理のない手法を
習慣化する必要がありますね。
習慣化するまでちょっと大変かもしれないけれど、
習慣にしてしまえばもうこっちのものです。