本当は例大祭の日に参拝したくて

問い合わせたのですが

思っていた日と違って・・・。

 

それでもとても親切な奥さまが

毎日早朝と、16時頃には戸締りの為おります。と

教えて下さいました照れ

 

更には

私が参拝する日、16時には必ずおりますからと

お約束下さりとても有り難かったです(。-人-。)

 

駐車場に近いこちらが表参道です。

忍山おしやま神社さんです。

崇神天皇7年(紀元前91年)に勅令をもって

饒速日命5世の孫、伊香我色雄命(いかがしおのみこと)

猿田彦命を鎮座せしめられました。

 

伊香我色雄命の子、大水口宿禰の子孫が相継いで(約80余代)

神主となり明治年代に至りますびっくり

 

倭姫命は当地に半年御鎮座されています。

 

日本武尊が東征に際し、

忍山神社に立ち寄られ、神主忍山宿禰の長女、

弟橘媛(おとたちばなひめ)を妃とされました。

 

弟橘媛の妹は成務天皇(第13代天皇)の妃となられました。

 

大変由緒ある神社さんで驚きましたびっくりびっくり

木漏れ日の中参道を進みますおねがい

神社さんにお詣りするのと

お優しい奥さまにお会い出来る事に胸が弾みました( *´艸`)

 

手水舎

 

忍山神社拝殿

御祭神

猿田彦命

天照皇大神

 

合祀祭神

天児屋根命

天布刀玉命

素戔嗚尊(天王社)

大穴牟遅命(和賀社)ほか22柱

 

特殊神事として

スサノオノミコト荒魂を鎮める為古くから

傘鉾(無形民俗文化財)巡行があります。

 

この傘鉾巡行に参拝したかったけど

稲刈りとバッチングしてしまった汗

 

拝殿に明りがついていましたおねがい

 

社殿は緑に囲まれていてとても気持ちいいですキラキラキラキラ

照れ照れ

照れ照れ

 

御本殿

 

境内の磐座(。-人-。)

 

山神さまを中心に石碑も存在感ありました(。-人-。)

 

道路側が裏参道です。

 

社務所

お優しい奥さまにお会い出来た事が何より嬉しかったですラブラブ

 

御朱印を待つ間にお茶をお接待下さいました(。-人-。)

お茶・・・一気飲みしてしまった笑

 

そして蚊がいるからと足元に蚊取り線香を置いて下さいました照れ恋の矢

 

帰り際に境内を散策していたら

 

先日の例祭のおさがりですと

お米を下さいましたよびっくりびっくり

本当によくして頂いて

お母さんみたい恋の矢と勝手に心ホッコリさせて頂きました(。-人-。)

 

この日お供えした我が家のお米と

一緒に炊いて

大変美味しく頂き有り難いです(。-人-。)

 

 

ところで奥さまにお聞きしたお話しで

 

 

忍山神社は日本武尊のお妃さま弟橘媛命の生誕地ですが

 

近くの能褒野(のぼの)神社には

この二柱の神がお祀りされているそうです。

 

日本武尊のお墓と定められた御陵もあるそうで

 

ここから尊の魂が白鳥となって飛び立ち

白鳥が止まった

倭の琴弾原・河内の古市にも陵墓を作ったと言われます。

 

あっ!大鳥大社と繋がったびっくり

 

大鳥大社HPよりお借りしました(。-人-。)

 

寺社巡りをしていてこの瞬間がとても嬉しいですねキラキラキラキラ

 

能褒野(のぼの)神社、

またいつか訪れたいです。

 

倭姫命巡幸地御朱印帳に頂きました(。-人-。)

 

 

 

心に残る参拝となりました(。-人-。)

 

 

神社神社神社

 

 

いつもご訪問ありがとうございますおねがいキラキラキラキラ

 

少し前に四国は6番札所の安楽寺さんより届きました。

毎年結縁灌頂のお知らせと共に

お札や星祭りのご案内を送って下さいます(。-人-。)

 

こちらは夏に届きました「やくしの湯」

安楽寺さんの霊験あらたかな薬師如来さま大好きなんです(。-人-。)

 

今年はずっと延期続きだった結縁灌頂が

来年は何日かに分けて

執り行われるようでとても楽しみにしています。

 

安楽寺さんのHPはこちらです。

 

 

 

長らくコロナで出来なかった巡礼の準備を進めています。

 

 

 

今日も笑顔の一日をお過ごし下さいおねがいキラキラキラキラ