6番札所 安楽寺さんでの結縁灌頂で徳島入りした際

 

札所巡りはもちろん、

以前から気になる「奥の院」へも数カ寺訪れましたので

記事にしたいと思います。

 

3番 金泉寺 奥の院 愛染院

3番札所 金泉寺より9分

4番札所 大日寺より7分

※交通事情・時間帯により誤差あり。

 

寺院駐車場は山門沿いです。

前の道路からもよく見えます。

 

仁王門

創建は弘仁7年(816)

巡錫中の弘法大師がこの地に霊気を感じ

自ら不動明王を刻みここに安置したのが始まりと伝わります。

 

山門を越えますと

本堂が正面に見えてきます。

御本尊 不動明王は青不動さまでしょうか。

 

手水鉢と石灯篭の名残?

お庭もしっかりお手入れされています。

 

大師堂

ちょうど大師堂にお参りしている時に

お寺の方が軽トラで戻ってこられました。

関西出身の女性の方でした。

 

この日は朝から安楽寺で結縁灌頂ということで

ご住職さまはお手伝いに行かれていましたが

納経されます?ということで

お願いしました(。-人-。)

 

お急ぎの様で

この後すぐお出かけになられたので

この一瞬を逃すとこの日はお寺の方とお会いできなかったかも・・・

 

赤澤信濃守廟所

戦国時代にこの地を納めていた

板西城主(ばんざいじょうしゅ)の赤澤信濃守(あかざわしなののかみ)は

戦で草鞋の紐が切れ討ち死にしたといわれます。

それより

この廟へお参りすると腰から下の病が治癒すると伝えられています。

御廟内には治癒した信者の草鞋が沢山奉納されていました。

 

弘法大師像も観世音菩薩像もにこやかですおねがい

 

縁側ではお茶のお接待も・・・。

歩き遍路さんに嬉しい札所ですねキラキラキラキラ

 

愛染院御朱印と御影

ご住職さまがご不在の為書置きでしたが

刷毛(はけ)で書かれた梵字の墨書を拝受しました(。-人-。)

 

刷毛喜梵字とよぶそうですが

なかなか書くのが難しいのだそうです。

 

一瞬のタイミングで拝受でき良かったですおねがいキラキラキラキラ

 

 

3番札所 金泉寺

4番札所 大日寺

 

 

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますおねがいキラキラキラキラ

 

新型肺炎が猛威を振るう中

予防に努める毎日ですが

免疫力強化に睡眠もとても大事だということで

 

こんな無料アプリを入れてみました。

普段寝落ち気味でなかなかお布団に辿りつけない私汗

 

ちゃんと眠れているのか確かめたくて・・・

まだ少ししかデーターがないんだけど。

 

 

このアプリで

自分が何分で眠りに落ちるのか。

眠りの浅さや深さ、

目覚めまでの時間まで確認する事ができますおねがい

 

睡眠効率85%以上爆  笑

 

睡眠時間は短いけれどよく眠れていました爆  笑

因みに就寝前に

1~2時間寝落ちもしていますよ口笛

 

計測方法は簡単。

起床時間をタイマーオンして

就寝前に枕元におくだけおねがい

 

睡眠状態を知るために

ぜひお試しくださいウインク

(充電しながらお使い下さい)

 

そして風邪・インフルエンザ・新型肺炎予防対策もしっかりとおねがいキラキラキラキラ

 

素敵な週末をお過ごし下さいおねがいキラキラキラキラ