難波の大社(おおやしろ)いくたまさんへ行って参りましたおねがいキラキラ

 

いくたまさん、いくたまさんと皆さんのブログでも何度かご紹介頂き

いつか参拝したいと思っていた神社さんです。

 

今回はDさんの前部署のアルバイターさん数名が

○○〇一門の方々で(若弟子さん達)

お祭りで屋台を出すのでぜひ遊びに来て下さいとお誘い頂き照れ

意外な形でお参りさせて頂く事になりましたキラキラキラキラ

 

生國魂神社鳥居

旧官幣大社

 

神武天皇が九州より日本統一の旅に出発され

難波津(大阪湾)にお着きになった際、

現在の大阪城を含む一帯に日本国の御霊である

生島大神・足島大神を祀られたのが創祀と伝わります。

 

境内にはステージが設けられ

 

屋台には落語家さんの幟

 

なるほどひらめき電球

彦八まつりの主催が

公益社団法人上方落語協会、

彦八まつり実行委員会(委員長・桂文福さん)のようです。

 

Dさん前部署の若弟子さんを探すのは後にして、

先にお参りを・・・

 

こちら拝殿

御祭神

生島大神(いくしまのおおかみ)

足島大神(たるしまのおおかみ)

大物主大神(相殿神)

 

御神徳

万物創造・生成発展・五穀豊穣・健康長寿・縁結び・社運隆昌・家内安全

 

生島・足島大神は日本国土そのものであり

大地に生を受けるものすべてを

生かし育てるという御神徳がおねがいキラキラ

 

皇大神宮

伊勢神宮内宮の天照皇大御神の御分霊がお祀りされています。

 

住吉神社

航路平安・航海安全・和歌文学の神さま

 

天満宮

 

 

何か境内が凄いびっくり

 

散策道なるものがありまして

そちらにも沢山の摂社・末社がありました。

 

織田作之助像

著書 夫婦善哉

上方文化の発展に寄与された有名な作家さんです。

 

左から城方向八幡宮・鞴(ふいご)神社・家造祖神社・浄瑠璃神社と並びます。

浄瑠璃神社

「曽根崎心中」の発端は生國魂神社境内が舞台なんだそう。

 

左:稲荷神社  右:源九郎稲荷神社

源九郎稲荷神社は奈良県吉野郡の御分祀で

歯痛封じの神さまとしても知られています。

 

道頓堀中座にお祀りされていた八兵衛大明神が合祀され

歌舞伎役者・松竹新喜劇の人達から崇められています。

 

 

芸能の神さまが沢山いらっしゃいますひらめき電球ひらめき電球

 

 

鴫野(しぎの)神社(淀姫社)

淀君が篤く崇敬したと伝わる女性の守護神がお祀りされています。

縁結び・悪縁切に霊験あらたかとか。

 

こんなにも境内社があります。

 

お祭り会場に戻ります。

 

境内では生玉の富抽選会が開催されるみたいキラキラキラキラ

 

実行委員長桂文福さん原画による4コマ漫画のイラスト入りオリジナルタオルを

購入すると(1枚500円 限定1000枚 11時より~)

豪華賞品が当たるチャンスありですチューグッド!

 

宿泊券ばっかりびっくりキラキラキラキラ 来年はタオル買おうっかな音譜

 

彦八まつりは毎年9月第一土曜・日曜日開催。

(両日とも16:00~公開抽選

 

噺家演芸バトルあり、落語家バンドステージあり、

噺家のど自慢などなどあり~の楽しい芸能まつりですおねがいキラキラキラキラ

 

彦八というのは上方落語の祖、米沢彦八さんの事だとか。知らんけど・・・

 

 

そんでもってDさんのお知り合い・・・

 

沢山、沢山おられご挨拶して回りましたおねがい

 

(彦八まつりに呼んで下さってありがとうございます)いつもお世話になっておりますおねがいキラキラ

 

未来の落語家さん、売れっ子さんになって欲しいなぁキラキラキラキラ

 

たこせん頂いたみたい(。-人-。)

 

 

いくたまさん、一月の初詣期間にその年の

「干支朱印」を授与されているので、また参拝したいですおねがいキラキラ

60年で一巡りだとか目目

 

いくたまさんの御朱印

 

 

生國魂神社

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますおねがいキラキラキラキラ

 

やっと秋の気配を感じるようになりました。

 

季節の変わり目、どうぞご自愛下さいおねがいキラキラキラキラ