今日は主人と

「勝尾寺」の寺宝拝観へ行ってきました。

 

寺宝というのが

薬師三尊像、御開帳の事であると現地に着いて知りましたアップアップ

 

 

 

 

 

 

10代の頃から神社巡りが好きだった私です。

昨年思う事があって、

四国八十八カ所巡りを結願、満願し

それ以来、神社仏閣を巡る 心地よさ の虜になってしまいました爆  笑

御朱印ブームの後押しもあって

今月から主人も御朱印デビューですアップアップ

 

 

 

さて仁王門前

 

 

 

 

左手のお迎え地蔵様に手をあわせてから進みます。

 

 

何度も訪れたお寺です。

初詣、受験(自分の)、子ども達の受験時、などなど。

 

 

 

 

 

早速、名物の勝ダルマ(おみくじ)がお出迎えしてくれます照れ

 

 

 

 

 

石段の向こうに見えるは多宝塔。

 

石段の上や

山門から見える景色が大好きな私です爆  笑

 

 

 

寺院中に響きわたる読経の声、

御祈願中の「勝っっ!!!!!!!!」

という勝尾寺独特の空気が流れています。

 

 

 

 

一願不動尊に一つだけお願いをして左手を上がっていきます。

 

 

 

 

 

ここには願いが叶って両目の入っただるまが納められています。

 

 

己に勝つ事!とは

己の弱さに勝つ事!

このキモチの表れが、「勝ちダルマ」なのです。

 

 

と書かれた説明文に心引き締まる思いです。

 

 

 

 

 

絵になる鎮守堂が見えてきたら

 

 

 

 

本堂です。

紫陽花が素敵だったので一緒にパチリ!!

本堂隣には太子堂があり、四国八十八カ所の御砂踏みができます。

 

 

 

さて寺宝の薬師三尊像は・・・

 

 

 

本堂で大勢の方が御祈願、法要されていて・・・

もちろん一般参拝者は中に入れません。

 

 

 

 

どこ????

 

 

 

 

 

肉眼でハッキリ拝観する事ができませんでしたがあせる

しっかりと手を合わせてお参りしましたえーんえーんえーん

宝物館拝観と思い込み、準備不足でした。。。

 

 

御本尊御開帳が毎月18日である。 

という情報を頼りに

また「いらっしゃい」という事だと ←←←笑い泣き前向き笑

 

 

 

帰り道は勝ダルマのお見送りに癒されました。

 

 

仁王門まで見渡せる絶景です爆  笑

 

仁王門をよーーく見ると

 

 

勝王寺と見えます。

 

HPには

六代座主の行巡上人は、清和天皇の玉体安隠を祈って効験があったことから、

「王に勝った寺」の意で「勝王寺」 の寺号を帝より賜ったが、

本寺では「王」を「尾」にひかえ、勝尾寺と号し、勝運の寺として信仰されて来た。

とありました。

 

 

 

 

 

スローモーションを思わせます笑

 

 

 

会議中でしょうか・・・笑

 

 

御神木を背負われていますねあせる

よく見ると木に埋もれつつあって。

何十年後かには御一体になられるかも・・・

 

 

 

 

知恵の環

 

以前からあったのでしょうか?

初めてトライしてみました。

石の小道に任せて右回りに7周。

中心に着いたら今度は左回りに7周。

 

途中、石に座ってしばし休憩。

 

 

 

湧き出る力と知恵を頂けた気がしましたラブラブ

 

 

 

 

 

流れる滝と共に

勝尾寺の弁財天には躍動感がありました。

どうぞご利益がありますように。

 

 

 

こちらで頂いた御朱印です。

 

 

 

 

ここまで御覧下さった皆さまにもご利益がありますようにラブラブラブラブ