今日の記事の内容は、人と仲良くなる時間について。

知り合ってから仲良くなるのって時間かかります。

やっぱり時間をかけて信頼関係が出来上がっていくもんだと思います。

 

シェアハウスに住んでてて、そこの住人はとにかく色んな人が居る。

すごく仲良くなる人も居れば、そうでない人も。

僕は第一印象とか、1回でもウザイなと思ってしまうとその後に仲良くなることって無い人笑。

 

そんなややこしい僕ですが。

最近、第一印象や話す内容が面白くないな〜と思ってしまった人物と少しだけ距離が縮まった気がします。

ん〜特にこれっていう理由は無いんだけど、恐らくその人に対する他の人の評判とか、自分自身で判断していったんだろうと思います。

半年くらいかけて。

 

仲良くなるのって期間が決まっているわけでは無いけど、ほんと時間をかけてゆっくり「今後付き合っていくか」どうか判断してるんだと思う。

僕が判断している部分もあるし、相手も然り。

 

僕自身が仲良くなりたいと思った人には、急いで距離を縮めないようにしています。

長い間時間をかけて、その人の信頼を勝ち取っていく感じかな。

今回の件は、まさにそんな感じ。

 

人間関係は一朝一夕ではいかないし、そこが面白いところ。

 

 

 

 

⭐️公務員に関する情報発信もやってます

・公務員になりたい!

・公務員に興味がある!

・どうやって公務員になるの?

そんな疑問にお答えしています。

詳しくは下記をクリックしてください。公務員試験専門サイトに移動します^^

公務員試験道場

 

⭐️公務員試験道場のTwitterはこちらから。

毎日公務員に関する情報を呟いています。

公務員に関する呟き

 

 

⭐️ウッチーのTwitterはこちらから。

語学留学、世界一周に向けて、ライフスタイル等、リアルタイムに発信しています。

ウッチーのTwitter