世の中に出回っている商品には適正な価格というものがありますよね。

でも中にはとんでもなく安い商品があります。

消費者心理から考えれば安ければ安い方が嬉しい。

でも、この安さには必ず理由があって一定のリスクを含んでいます。

 

不動産賃貸業に挑戦している関係で、様々な情報を集めていた時にこんなYouTubeを見つけました。

 

 

楽待っていうチャンネルです。

不動産に興味がある人なら知っているかな。

この動画の内容が低レベルなリフォームをされてしまったというものでした。

低レベルな工事なのに、価格は300万円を超えるお金がかかっています。

はっきり言って最悪な買い物をしてしまったわけですね。

 

なんでこんなことになったかというと、原因は明確で物件のオーナーが安さだけを考えていたからです。

もちろん、こんな工事をした職人さんが一番悪いですが、オーナーにも一定の責任があります。

動画を見ましたが、しっかりとした職人さんに任せたら600万円以上かかる内容です。

それを安さだけで選ぶから結果的に、とんでもない買い物をしてしまったんですよね。

 

今回は物件のリフォームでしたが、この世の中の商品全てに当てはまることだと思います。

安いものには安い理由があるし、高いものには高いだけの理由がある。

そのあたりをしっかり、理解して勉強した上で両方の良いとこ取りした買い物ができたら最高ですよね。

 

僕自身は、リノベーション費用に500万円近くかけています。

工事の内容でどうしても自分出来ない部分を任せた結果、こうなりました。

自分でできる部分が自分で手直しします。

決して僕の買い物が正解とは言え無いけど、ちゃんと考えて勉強した結果、出した結論なので後悔はありません。

もしかしたら、僕自身が動画のオーナーのようになっている可能性もあったので、身が引き締まる思いです。

 

安いには安いだけの理由がある。

大切な感覚ですよね。

YOLO👍