次は、出町柳を出発して、白川通りに入ります。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
確かこの通りも
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
↑の場面の場所があるはずなんですが、そこまで見つけきれませんでした・・・。
 
 
 
 
 
 
で、少し走ると、右手に 「京都造形芸術大学」 が見えてきます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
このシーンですねェ~。(笑)
 
 
 
 
 
 
んで、芸大からほんの少し離れた反対側には
 
 
 
 
マクドナルド 北白川店。
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
昼食はもちろんココで。( ̄∇ ̄)v (笑)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
窓際の席は諸説あるみたいですが、俺的にはココみたいな気がする・・・。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
照り焼きバーガーのセット。
 
 
 
 
 
今思えば、単品で注文して
 
 
 
 
「ご一緒にポテトもいかがですか?(・∀・)」
 
 
 
 
と言われるのを待てばよかったかも???( ̄∇ ̄) 
 
 
いや、たぶん (というか絶対) 言われないでしょう。(爆!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
マクドナルド手前の歩道。
 
 
 
 
 
ココは、澪が律を道連れに転ぶシーンの場所なんだそうです。
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
いや~、さすがyamasanさん。詳しい!(>▽<)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昼食を済ませたあとは、
 
 
 
京都巡礼のメイン!! である
 
 
 
 
 
 
 
 
修学院へ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
駅の近くの駐車場に車を停め、まず連れて行ってもらった所は~
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
閉川原児童公園。
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
演芸大会で、ゆいあずが 「ふでペン~ボールペン」 を演奏した場所ですね~。
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
この公園は、幼稚園時代の唯がなくした人形を、近所のおばあちゃんに見つけてもらった場所でもあるらしいです。
 
 
 
 
個人的には、この場所が一番印象にのこりました。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
公園横の側道。
 
 
 
2期10話「先生!」で、
 
 
HTTメンバーがのりみさんと、さわちゃん先生の説得の話し合いをした屋台がある場所
 
 
 
 
って設定らしいです。
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
んで、ここからしばらく歩いた所に
 
 
 
ゆいあずの練習場所の川原があるから行って見ます?
 
 
 
と、yamasanさんから提案があり、それではと行ってみることに~。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
すぐ近くにあるのかと思ってたら、バス亭3つ分ぐらい歩きました・・・。( ̄∇ ̄;) 
 
日頃の運動不足が祟ったね・・・。(爆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んで到着したのが、こんな所。
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
 
 
イメージ 29
 
 
 
夏祭りの会場も、ココが設定だったらしいです。
 
 
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
 
イメージ 31
 
 
 
なるほど~~~!! (゚o゚ )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、次は駅周辺に向けて、もと来た道を歩き始めると、ちょうどいいタイミングでバスが来たので、そのバスに乗り、ラクラク移動♪ ( ̄∇ ̄)v (笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
んで、バスを降りた近くには、唯が信号待ちをしていた交差点が。
 
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
イメージ 33
 
 
看板は、最近になって撤去されちゃったそうです。  残念・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
交差点の向かい側。
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
このシーンですねェ~~~。( ̄∇ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
 
この橋は、映画でも使われているらしいのですが、
 
 
 
 
 
 
 
実は俺、映画見てないんです・・・。(´Д`;) (爆!)
 
 
DVDが出たら、即効でチェックですね。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この橋の先にあるのが
 
 
 
イメージ 25
 
 
 
 
レトロビーバー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
あははは~~~。(>▽<)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と・・・あまりにも長くなりすぎてしまったので
 
 
 
 
 
 
 
修学院編 part2へ続く。( ̄∇ ̄) (爆)