以前、ヤフオクで、こんなブツを落としていたので・・・( ̄ ̄ー ̄ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
交換してみる事にしました~♪ (・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
プレオRSって、インタークーラを外さないとプラグ交換さえ出来ないんですねェ・・・。
 
 
 
 
 
 
やっぱマニアックな車や。 ( ̄∇ ̄) (爆!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んで、手始めに、ジャマなインクラを取っ払って・・・
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
けっ・・・・!ケシカラン汁が・・・ (;´Д`)'`ァ'`ァ (爆!!)
 
 
 
ケシカラン汁は、もちろんチッシュでフキフキして (//▽//) (爆・・・)
 
 
 
 
 
 
プラグを外しました~。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
プラグのガイシの焼け具合が きつね色 だったら、問題ないって聞くけど・・・
 
 
きつね色ってこんな感じなのかな・・・???
 
 
 
 
そもそもきつねって何色?( ̄∇ ̄) (爆!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓ 今まではまっていたプラグ
 
 
イメージ 14
 
 
NGKの 『DCPR8EVX』 ってヤツなんだそうです。
 
プレオRSには純正で付いてくるプラグだとか。
 
 
 
8番って・・・けっこう熱価が高くね・・・?( ̄▽ ̄;)
 
 
 
 
 
 
 
 
↓が、新しく交換するプラグ
 
 
イメージ 3
 
デンソーの 『イリジウムタフ VXU24』 ってヤツ。
 
なんか、10年は持つプラグらしいですけど、ホントかいな・・・?
 
 
後10年乗ったら、20年落ちの車になっちゃうよ・・・。( ̄▽ ̄;) (爆!)
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、交換していきます~~~。
 
 
 
イメージ 4
 
 
プラグコードは、ちゃんと決まった番号があるらしく
 
 
1本ずつ交換していかないと、何番がどのプラグに刺さっていたか分からなくなるそうなので慎重に・・・。(^^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
んで完了~~~♪
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
↓ 外したプラグ
 
 
イメージ 6
 
 
4本とも均等な焼け具合みたいですね~。
 
てことは、燃焼室は正常ってこと? ( ̄▽ ̄)v
 
 
 
 
 
 
 
 
インクラを乗せて、プラグ&プラグコード交換終了~~~♪(>▽<)
 
 
イメージ 7
 
 
 
ボンネットを開けてるついでに、以前乗っていた、YRVの
 
 
 
遺品?  の
 
 
 
 
 
ホットイナ○マ もどき
 
 
 
 
も (爆!)  装着しました。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
ランプがチッカチッカ光ってるんで、
 
 
 
 
かえってバッテリーに悪いような気がしないでもないですがね・・・。( ̄▽ ̄;) 
(ド爆!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてェ~~~♪
 
 
 
 
 
 
車がどう変わったかが楽しみですねェ~~~♪(>▽<)
 
 
トルクUPしてるといいなぁ~ (//▽//)  燃費が良くなるといいなぁ~ (//▽//)