Bonjour

さすがの西南フランスでも寒い日が続いてコタツが恋しいですショボーン
おまけにPACSの手続きでケンカになり、今回はその愚痴ブログです、、、親や友人には言えないのでココで吐き出します。
ご容赦くださいガクリ

さて、前回までにマルセイユの領事館で、私の戸籍謄本と身分証明を翻訳してもらった所まで書きました。
Toulouseに帰ってきてから、
【Certificat de non-pacs】
PACSしていないことを示す証明書(片方が外国人の場合のみ必要)
をオンラインで申し込みました。
他の方のブログで、裁判所でお願いして3日で貰えたという記事を読んだので彼に話しましたが
「オンラインでするんだから、そんなに待たなくても大丈夫でしょ」

嫌ーな予感がしますよねショックなうさぎ

2週間経ち、クリスマス休暇に入りそうになっても連絡きません。

さすがに心配になり彼にパリの裁判所に確認の電話をしてもらいました


「5週間くらいはかかるので待って下さい」


だーかーらー言ったじゃん!ってなりますよねしょんぼり


そして、昨日ようやく封筒が届きました。

サインの日付けは12月26日
昨日1月5日

日本郵便なら、、、と思っても、ここはおフランス。
無事に届いたので、とりあえず良しよして。
次は裁判所の予約を取らないといけません。
この予約も「早めに予約だけしない?」と
聞いても「書類が全部揃ってから!揃ってなかったら、どうするの?」と


そして、昨日のHP上
既に1、2月予約の空きなし!!! 滝汗


「え?どーすんの?」ってなりますよねガーン


おまけに、片方が外国人の場合は事前に書類の確認をしてもらわなければいけないので、
とりあえず今日の午後(金曜日は仕事が午前中まで)裁判所に行ってみようとなりました。

ここまでが昨日までの話し

そして本日、昼前に帰宅してご飯を食べて寝室へzzz
昨夜眠れなかったのも、クリスマス休暇明けの仕事初めで疲れてるのも知っているので、それは仕方ありません。
14時にアラームを設定しておやすみーzzz

14時、14時30分に起こしても「すみませーんzzz」で起きれず

彼の起床15時

私のパスポートや彼のIDのコピーをしたりナビに住所を入れている内に15時30分

裁判所まで車で20分

裁判所の終業16時


はい、本日無理ーーーーショックなうさぎ

 
ここで、既にイラッとしている私に彼が言ったこともやもや

「来週の月曜日に行ってきてよ」

は?フランス語初心者の日本人1人で役所(裁判所ですけど)に行けと?

「大丈夫だよ、役所は英語通じるし。はい、住所」

Googleマップを共有して、パソコンの画面はYouTubeに

ドッカーーーンロケットロケットロケット

と爆発出来ない私、、、
自分の気持ちを(しかも英語で)どう表現してたら良いのか分からず、ただ泣くだけ。

さすがにヤバイと思って抱きしめてくるけれど、それでどーにかなると思っていることにも腹が立つムカムカムカムカムカムカ


とりあえず、落ち着いて
1人で裁判所に行くのは、もの凄く不安→
月曜の休憩時間に電話で英語で書類チェックしてもらえるのか確認する

簡単に「行ってきて」って言われたら投げやりに感じる、本気でPACSするつもりあるのか→
自分としては出来る限りの事はしてるつもり、寝過ごしてゴメン

予約いっぱいだけど、どーすんの?→
予約再開されたらメールが来るようにアラーム登録した、月曜に電話する時にも聞く

っということで、一応決着。
今晩は、新しく出来たレストランに行くことにもなりました。そんな謝罪いらないんですが、ご機嫌取ってくれようとしてるので乗りましょうとびだすうさぎ1

色んな方のブログで、フランスの手続きには時間がかかるので早め早めに準備しても揉めると知っていての、この状況。
先が思いやられますガクリ

無事にPACS出来ましたと報告出来ますのうに(>人<;)