何かが動き出している
口ではうまく言えないけど
見渡せば
色んなところに変化が出ている
今は、出初めなので
少しの変化だろうが
今後、当然大きな道の差になってくるだろう
アリンコさんの大行列に
大きな石を小石を置かれて
アリンコさんが道に迷って
ウロチョロしているみたいだ
自分で勝手に迷いウロチョロしている
自分からわざわざ騒動を大きくして、
自分で勝手にもがいている
そして、
注意しなければならない
ネガティブループに入り混みやすい
罠の扉?門?がかなり開いている感じがする
人の嫌なところや本性が見えてきやすくなった分
本人の判断(感情)に委ねられる部分が大きくなってきた
そうすると、
本質よりも、周りのゴチャゴチャに振り回されがちに
こうなってしまったら
死のネガティブループの呼び込みに入ってしまっている
”やらされている””やらなくてば”って肩に力が入って空回り。。。
楽しんだり♪興味や好奇心でやるのとは
大きな違いがうまれる
記憶の本にも書いてあったけど
”覚えなくては”、ではなく
楽しみながらとか
好きになるが一番の記憶法と
最近、人生で初めてここまで
勉強(学校の)してるけど
よくよく、考えると
人生自体が勉強なんだなぁ~
それなら、昔っから
よう勉強して
しまくってるなぁ~
アウトローな部分は。。。
人生(魂)を楽しく生きるために
長居西 氣分屋
パワースポット メーカー 中村 啓二