飛び込んでみないとわからないこと | 氣分屋の開運のブログ

氣分屋の開運のブログ

~ココロのメッセージとともに~

開運するためのセラピー

私は、今、夜に勉強に行っている


もみほぐしというリラクゼーションという世界



20年の間に7~8回ほど


面接を受けたことがあるが


すべて不合格。。。


1っ箇所だけ3次面接行きましたが


もめてやめました。。。



今回、ラストチャンスと思い


受けると始めは、案の定不合格


人がいないということで補欠合格




研修を受けてデビュー


すでに、慢性辞めたい病の危篤状態




でも、中を見たかった


お客さんの考え方・客層


そして、システムなど



すでに、わかってきた



結果は、別次元の方達が多い



この層ではない部分の4割をターゲットにするべきだろう



お客さんの心理も勉強になった


うちの店は、一見さんは、ほぼ来ない



前評判で期待をしてきてくれはる



夜の店は、ペイペイで期待もされずに


やるから、お客さんの声もダイレクトでくる


”コイツ、新入りか?初めてやな?大丈夫か?”って感じで見てくる


そして、接客マナーのぎこちなさが


さらに、お客さんの不安を煽る。。。



施術前に聞く、言葉もタドタドしい



施術が始まる頃には、


お客さんの心臓がバクバクしている。。。



そして始まると


安心し、寝る方と


もっと強く!!効かない!!と厳しい声がくる方に分かれる




ココだけ見ると1/2だけど


実際この店は、強もめ!!タイプが60%ぐらいだから


私の相手できるのは、40%の確率


女性だったら何とかなるので


もうちょっと確率は上がるかな。。。




自分には、向いてないってことがハッキリわかる


行くのが苦痛になってくる


楽しくない。。。




まぁ~こうなったら


やめる時期を見計らってるので


気楽ですけどね




でも、飛び込んでみないとわからないことや


勉強になったことは多々あります





やめると決めたからには


吸収できるものは吸収しないと


もう二度と戻れない業界だしね。。。




人生(魂)を楽しく生きるために



長居西 氣分屋


パワースポット メーカー 中村 啓二