しんどくなった時にこそ、問われること?人間は辛いことから逃げてくなる動物 | 氣分屋の開運のブログ

氣分屋の開運のブログ

~ココロのメッセージとともに~

開運するためのセラピー

最近、無茶苦茶しんどい肉体的に。。。


そんな時、辞めたくなります


逃げ出したくて


逃げ出したくてしょうがない


さて、ここからが分かれ道



どう逃げるかが今後に大きく響いてくる




知り合いが、そんだけしんどかったら


”今日休みやからゆっくりしたら”と私に言った


私は、すかさず


”こんなしんどいことは、嫌だ、一刻も早く出ていきたい!!


だから、この休みの間に仕掛ける!!”


”そうじゃないといつまで経ってもこのままか


ここに、馴染んでしまうといった”のを聞いて


微笑んでいた



ここまでくたびれても


まだコイツ腐ってないなって感じで



嫌なものからは、誰でも逃げたい


どう逃げるかだ



人より差を付けたければ


人より多くしなければいけない


凡人なら尚更




人が100たびすればワシャ1000たび


人が千たびすればワシャ万たび



この心構えで行きたいところです



今日もお客さんと話していましたが


”道”を求める人が少なくなりました


だから、一度迷ったら困るんです


日頃、”道”を求めている人は


日々、考える習慣があるので


迷っても今までの歩いてきた道筋が


羅針盤の代わりになるんですと



誰かに言わされたようです


いつもの私にこんな立派な志はありません


人間眠いと誰かが降りてくるみたいです。。。




人生(魂)を楽しく生きるために



長居西 氣分屋


パワースポット メーカー 中村 啓二