最近のTVをみてて
飛行機業界も
コスト削減の為に
少人数で何でもやるってことになっている
単純に言えば、能力ある人を
安くこき使っている
そして、
繁盛している店として
居酒屋が出ていたが
アルバイトを会議で発言させ
アイデアをとって楽しく働かせる
これも、能力を引き出して
安く使う
以前は、能力ある人間に
ある程度の報酬を払うけど
短期に雇うとか
潰れるまでこき使うが目立っていたような
リーダーとしては
超一流の
人の力とアイデアを使うってところで
いいのだが
その使われている人たちは、
誇りを持っていると
報じていたが
どうなんだろう
操る方と操られる方に
ものすごい差が空いてきている
感じがした
お金・権力派か
やりがい・生きがい派
に別れたな。。。
お告の日が過ぎ28日
段々と可能性が狭まり
良いように言ったら
的が絞れて
そこの道しか
なくなってきた
とりあえず、進んでみよう
人生(魂)を楽しむために
長居西 氣分屋
パワースポット メーカー 中村 啓二