スピリット
元はラテン語の spiritus (息、呼吸、魂、勇気、活気などの意)に由来
ここ数日、
新しいアメブロのカスタマイズを夜な夜なやっていますが
思うようにならない
そして
マニュアル通りに真似している
そんな中、これからの人生設計が必要となってくる
作業してると
自分の性格がよくわかるなぁ~
制作作業はそんなに嫌じゃないけど
気が入ってない
これは、何なんだろうか。。。
マネしたらいいんでしょ?
どうせ。。。
コンなんで。。。
まぁ~卑屈な態度
自分でもびっくりです。。。
自分がやってるから
やらされてるに
何時から変わったのでしょうか?
まったく。。。
長く続いて疲れたり
楽しみがないと→飽きる
飽きると→やらされてる
飽き性の人間は
自分で自分の首絞めてるな。。。
そんな心で作ったものや行動には
魂がやどってないなぁ~
敏感な人には察知されるなぁ。。。
お告げまであと26日
この先の人生を見つめなおさせられる
人生(魂)を楽しく生きるために
長居西 氣分屋
パワースポット メーカー 中村 啓二