昨日、お墓参りに
そいて
忘れていた
当たり前のことを
ふと思い出す
ポジティブってのはテンション高い
ネガティブってのはテンション低い
テンションのは上下幅だけ?
左右のふり幅は無いのか?
その時
昔、連れが
酔うと
言っていた
受け売り言葉
”え~か~人間上や下やだけやないんやで
左右もあんねんで”と何回も聞いた
思考もそうだと
”もうあかんやめよ”
といくのか
”もうちょっとやがんばろ”
といくのか
ってのもあるけど
”疲れてるな~やすも”ってのもあり
ご飯をたらふく食べても
その後の
デザートは別腹ってのもありだし
現状を把握して
どう思うかだけど
把握してるってことを
わかって無かったら
上下左右にも
操れない
逆に言うと
ポジティブやネガティブの発想の前に
現状をしっかり見れば
どうにでも考えられる
コップに半分のジュースは
後、半分しか残ってないでもないもあり
まだ、半分も残っているでもあり
でも、その前に
コップに半分ジュースがあるのが現状だ
人生(魂)を楽しく生きるために
長居西 氣分屋
パワースポット メーカー 中村 啓二