表しか見ていないラーメン屋!?から学ぶ深か~い味わいの見えない努力 | 氣分屋の開運のブログ

氣分屋の開運のブログ

~ココロのメッセージとともに~

開運するためのセラピー

うちの近くにできたラーメン屋さん


一言


う~~~~~~~~~んまず~~~~~~~~~~い



こんな感じ


このまずさ4年ぶりぐらいです


その店は3ヶ月でつぶれました。。。



脱サラそして、家族でやり始めたって感じがつぶれた店とそっくりです



スープは水みたいな後味


麺は水っぽい※薄味じゃないですよ


麺も安もん、漬けもんも安もん、




どっかのサービスの形態だけとったけど


内容がまったくない!!



ラーメンなんて


スープと麺しかないのに


ここで、ケチってどうすんねん


こんやろ~~~~~~~~~~




魂が感じれん!!



美味しくないのは好みだけど



まずいのは


完全なミスだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




えぐみや雑味の処理


旨みの引き出し


スープを濁らさない※(白湯パイタン)は別だけど※



でてきた時には、


ベースのタレで隠れている


陰の努力(見えない努力)が


そのスープには宿っている



そして、そのスープと絡み合い


めんとスープが繰り広げる


ハーモニーを


邪険に扱ってるな




これじゃぁ~


人の心は動かせん!!





って偉そうに言うてるけど


私が、美味しいと思ってる店


この親父やりよるなぁ~


握手求めたくなる店


ほとのどつぶれます。。。


見えない(陰の)部分に、


時間とお金使いすぎてるのでしょう





でも、私のココロの記憶には残っていますよ


それって、何の役にもたたないけどね。。。




どこの世界でもありえる話


ほどほどが一番です





これからの時代は、見た目も大事ですが


感受性が高まってくるので


中身が透かせれます



水っぽいスープ(人間味わい)はちょってとねぇ~~~~~~~~






人生(魂)を楽しませるために



氣分屋




パワースポット メーカー 中村 啓二