昨日、お客さんと話をしていて
最近、子供とよく遊ぶようになたという
おかぁ~さんがかなり凹んでる状態
私は、”子供が気配を読み取って合わせてくれるんですよ”と返した
”3つ子の魂百まで”言うてあるでしょ?
人間生きていたら、脳みそ優先で知識が増すから
魂とのアクセスが減る
認知症になった老人が子供みたいになるのも
魂との関係が密になるからだと思う・・・
そのついでに、話は伸びた
大富豪から貧民まで
世界各国の生命に
共通なのは、
”魂”だけだ
箱(身体)や類は違ってもって
壮大な話に・・・
答えが見つからず
”人間の生きる意味?なんて
何もあるかい”って最近思い出してたけど
魂を楽しませることなら
身分や立場、知識、学力・環境など
関係ないって思い出した
今更ですか?と声が飛んでくる
でもしゃ~ないがな
”わからんかってんもん”・・・
次ぎ見つかるまでは
しばらくは、魂だな
人生(魂)を楽しく生きるために
氣分屋
パワースポットメーカー 中村 啓二