知らない世界は、不安か希望か | 氣分屋の開運のブログ

氣分屋の開運のブログ

~ココロのメッセージとともに~

開運するためのセラピー

今、生きている人は、


必ず先輩がいる


人間が死ぬまでに味わう







さらに4つで


四苦八苦


四苦八苦(しくはっく)とは、仏教 における苦しみの分類。

根本的な苦しみを四苦とし、四苦に加え、

  • 愛別離苦(あいべつりく) - 愛する者と別離する苦しみ
  • 怨憎会苦(おんぞうえく) - 怨み憎んでいる者に会う苦しみ
  • 求不得苦(ぐふとくく) - 求める物が得られない苦しみ
  • 五蘊盛苦 (ごうんじょうく) - あらゆる精神的な苦しみ

の四つを合わせて八苦と呼ぶ。


~ウィキペディアより~


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%8B%A6%E5%85%AB%E8%8B%A6



でもコレって


楽しみも半分もっている



楽しみから苦しみに変わる


境界線がある


だから


「中道」って言ってんじゃないのかな?


なんてね



今の自分を嫌で変えたいのなら


知らない世界にも挑戦しないといけない



その時に、不安で行くのか?


希望で行くのか?



その道の先輩を見てみるのもいい



でも


どっちで行っても


どの世界にでも両方の要素はある



だったら



苦しみ(不安)を楽しみ(希望)に変えれる心に変えるのが


良いのかも



マラソンみたいにね



行動は目で見えるけど


心は目で見えない


苦しみや楽しみを感じているのは心の問題



心を変えてから


行動に動ける



とにかく動いて


心を変える



どっちでもいいんですけど


できない人って


結局


どこかで、何かが引っかかってるだけなんですけど


それが、問題なんですよね



ココロのブロック


カラダのブロック


ってやつですね



ブロックなんだから


自分で自由に積み上げれたら良いのに



上下左右


四方八方


に♪