今の自分のココロの家を建て替えたいのなら
一度さら地にするのもあるでしょう
建物制限があるのなら
柱だけ残して改装って手もあるでしょう
壁だけ変えたい
インテリアだけ変えたい
もっと高い建物にしたいのなら
さら地どころか、柱をしっかり立てるために
地下を掘らないといけないだろう
見積もりしてもらって
ここはつかえる・ここはこうする方法もある
予算は?など
折り合いつけていくのに良いのが
タロットだと思う
実際、私もたくさんの気付きや
助けを頂きました
今日の先生のブログ のなかで
タロットリーディングや講義の時にいつも私自身が言っていることですが、タロットをすることの意味のひとつは、結局自分の中にある「思いこみ」や「枠組」といったものをどんどん壊して、新しい自分に再生していくことにあります。
どうやら私の中に堅い講義信仰のようなものがあり、いわばそれを免罪符として、できる可能性から逃げていたのかもしれません。
このようなことは、おそらくほかのことでもたくさんあるのでしょう。
皆様も「それは無理」だとか、「それはできない」「その考えは違う」などと言って、鼻っから検討もせず思考停止しているものはありませんか。
それにきちんとした合理的理由があればいいのですが、多くはある特定の強い「思いこみ」が、新しい自分に変わる芽を摘んでいるものと思えます。変わらないことは楽でもあるからです。
と書いてあり
痛いほど思い当たる場所があり
くすぶって消えかけていた私に
少しのともし火にまで変えてくれ
さらに
燃え上がる準備をしてくれているのもタロット叡智でした
ココロとカラダの工務店のようになり
水道・水まわり関係の工事ならこの先生(恋愛)
配線・電気周りならこの先生(精神・ストレス・カルマ)
大工仕事ならこの先生(人間関係・仕事)
設計(自己啓発・コーチング)
クロス(オーラ・開運)
などのように
悩み事にそのスペシャリストを紹介できるように
なれたらと思っています
新しい自分に変わる芽かぁ~
見かたが変われば考え方も変わるもんなぁ~
振り返ったら、些細なことに引っかかっていたなぁ~
大きな壁だと思っていたものが
腰ほどの高さのまたげるぐらいの高さのガードレールだったなぁ~
あれは、一体なんやったんやろか?
悩み事のお見積もり希望の方は是非どうぞ