こんにちは。何だか久しぶりのブログですね。ニコニコ

 

フルート練習アップも久しぶりです。

4月は毎日、5月6月は1日おきくらい?週3~4日くらいかな、練習してました。

お休みの日は2~3時間程、基礎練習から曲までできますけど、仕事の日は帰宅後に30分~1時間弱くらいなので基礎練習中心で、最後にさらっと練習曲1曲吹いてました。ニコニコ

 

今日はお休みだったので、お昼頃から気付けば3時間程、吹いてました~音譜

基礎練習は某フルーティストさんのホームページを参考に、指練から始まり、音階、高音、ハーモニスク、タンギング、ビブラード、ロングトーンまで、毎回変わらずにやってます。

6月に入り、元々もっていた教則本を見て、スケールを少しずつ覚えていってます。

アルペジオも少しずつ・・・ビックリマーク

 

それで音階の練習はそのフルーティストさんのページで載せてあったのを印刷してやっていたのですが、そこに「タファネル&ゴーベールの本を持っていない方用に」というような記載があったので、Amazonで購入したのですハート

これです下矢印

 

薄い本なんですけど、びーーーっしり、音階が載ってます。

そしてなんと効率の良い書き方!!と感心しますよ上差し

吹き方が10通り程、上に書いてあり、そのひとつずつで音階練習してね、とあるんですよ。

スラ―だけとか、スラーとタンギングの組み合わせが色々バージョンとかとか。。。

 

某フルーティストさんが元にしているのは『4番』とあったので、ずっと4番をやってます。

4ページあります。

おそらく全ての音階が網羅できるようになっているんだと思います。

 

30分~1時間練習コースの場合、音階に充てる時間が10分で、時間があるときは20分~40分くらいやってたんですけど、4ページにたどり着くのはいつ??ってくらいみっちりあります。

10小節くらいで区切りがあるんですが、最初は一つ目で吹き方10通りを全てやってから次の区切りへ・・・としていたんです。

これだとあっと言う間に10分、20分は過ぎるし、いつまで経っても4ページどころか、1ページがやっとくらいでした。真顔

終わんない。。。汗

 

ということで、6月も後半になると最初の方はわりとスイスイ吹けるようになってきてたので、1通りか2通りパターンを吹いて次の区切りへと進めるようにしてみたんです。

それで3ページ目中盤くらいにたどり着いたら、それまでのフラットからシャープへ変わり、ゆ、指が・・・あせる

あたふた~でした。

指は変わらないのに、読み方が違うだけなのにねぇ。。爆  笑

 

それでついに!!

今日、4ページ最後までたどり着いたのでした~\(^o^)/ やったービックリマークビックリマーク

いえ、たどり着いただけで、特に4ページ目は♪=60でもたどたどしい音階だったんですけど。。。

でも最後までいちお、通してみると、3ページ目がピーク? ほぼ音階すべてにフラットついてるか、シャープついてるかとなり、そこからシャープがひとつずつ少なくなっていって、最後はシンプル(C)に戻って終わると。

 

良くできた練習本だなーと、思った次第です気づきニコニコ

結構好きですラブラブ

高音の練習が今は一番苦手ですあせる

 

けど、この音階練習を始めて、教則本に載ってる曲を初見でもある程度吹けるくらいに指は定着してきました。

これは本当に嬉しいことです。

半年後には変化に気付きますよ!と、フルーティストさんは語っていましたので、コツコツ続けます気づき

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。