では、リーダーとはどんなことするの??




答えは、

ちゃんと正解⭕を教えてあげることです!!


ただ、それだけ照れ



ダメなことはダメ❌とちゃんと叱ること



皆さん、いつも

『あ~、ダメダメぇ〰️あせる』って
イタズラする度怒ってませんかぁはてなマークチュー



叱る=❌なことを教える


なので、本当に止めさせなければいけないことだけ叱りましょウインク



私の見解では

1、人を噛むこと
2、拾い食いをすること
3、道路へ飛び出すこと



くらいかなぁ~と思ってますウインク

これについては次回お伝えしますね🍀



さてさて、
リーダーとして、認めてくれたとき

そう。前回も話したように
ワンちゃんが認めてくれるということは
絶大な信頼をしてくれてるということ✨




ププ(世界一可愛い愛犬🤣)は、

『ちょっと、待っててね🍀』というだけで
この調子です。



この、写真は私がカフェで
おトイレに立ったときに
お友達が撮ってくれたもの📸


うんとも、すんとも言わずに
ジーっと、私が戻ってくるのを
いい子に待っていてくれます❤️


マットの上で待つ


ということを学習してくれたので
マットがあればどこでも待てます。


そして、マットがなくても
必ずいい子に待っていれば
お母さんは戻ってきてくれるアップ

と、わかっているから待てるんですね😉


(なんか、書きながら忠犬ハチ公🐕を思い出してしまった😢切ない)


今何をすべきか?を
考えてもらってるので

こんなことも



こんなことも


ナイススポットで撮影できます❤️



そして、



こ~んなお友達がいっぱいのところでも
じーっと待ってくれます爆笑

リードでくくりつける必要もありません照れ


本気で叱るのは上の3つくらいですね~上差し
わかるまで教えてあげて、
理解したときに120%で誉めてあげます❤️



よく、お店の前で繋いで待たせている光景を見ます。


うちの近所でも拐われた事件が起きました!
絶対にしないでくださいねチュー


うちはそんなとき
必要があるならちょっと、安全な場所で待ってもらいます。



暑い日はやりませんよぉ。爆笑



よく、お店の前で繋がれているワンちゃん
車の中で待っているワンちゃんが
ずーーーっと吠えている光景を見ます。


あのワンちゃんの気持ちはどうでしょうか?


私には、


『置いてかないで~❗』
『怖いよぉ~❗』
『どこ行っちゃうのぉ~😢』
『早く戻ってこい‼️』


という不安からきてると取れます。

少なくともワンちゃんが不安になったり
怖いと思うのは可愛そうですよね😢

見ていてとても、切なくなります😢

(うちの子、すぐ吠えるから~ダメな子なのあせる)
(躾ができてないから~汗)



いえいえパー
ダメな子なんて一匹もいませんよぉニコニコ


ちゃんと、正解⭕を教えてもらえてない
だけなんですウインク



吠えて主張すれば
飼い主さんが戻ってくるだろう!
と思ってるんですね~

吠えれば黙らせるためにおやつを
あげたりしてませんか??


吠えれば抱っこしてあげてませんか??


これは、吠えれば良いことが起こると
学習してしまってる証拠です。(要求吠え)

それを、吠えなければ良いことが起こる❗
に、変えてみませんか??




大丈夫よ❤️
必ず戻ってくるからね!



と、理解してもらえれば
吠えたりせず

不安だけど
必ず僕を私を置いていったりしない!


と、信じる気持ちの方が
大きくなるんですね🍀


吠えないで待っていれば
ママが(パパが)必ず戻ってきて
たくさん誉めてくれる❤️


と、ワンちゃんが飼い主さんから
教えてもらえればいいんです😉


これが、動物理論に基づいた
躾なんです😉





これは一例ですが
『待て!』のコマンドなんて要らないんです。


信頼関係さえしっかり作れれば
変な話、コマンドなんて要らないんです😉

これが、いつでも見てあげている❤️
なんですねぇ~🙆

ハッピーワンライフをたくさん送りましょうラブ

上差しドッグトレーナーではないので、すべての躾に
当てはまるわけではございません🙇