「若く見える人・老けて見えない人の共通点から学ぶ 5」編集する2011年05月12日06:44
記事を引用
●総論
・肌、ひたすら肌。あと髪。そして歯。
・若さの秘訣は 生まれ持った資質が70%で他30%くらい
努力しても補えない部分が大半を占めてる
・若く見える人の共通点
-肌がキレイ -姿勢がいい -中年太りしていない
●肌に関して
・肌の透明感がある人は若く見える
・色黒でもキメがあって均一でツヤがほどよくある人は若く見える
・(肌に)油分が多い老人の方を見るとシワが少ない。
・私のおばあちゃんもバーユ塗りまくるって言うスキンケアしているけど
シワは少なめでキメも細かくて肌年齢自体は若いと思う。
・パーツより、肌が綺麗なのが最重要
・馬油とかホホバとかオイル系スキンケアが合う人は
キメ・ツヤ・透明感があって若く見える。
・顔の弛み加減に関してはスポーツやっている人は若い
・保湿を心がければ小じわは結構防げるし、
レチノールを使えば消し去ることも出来なくても薄くすることは出来る
・トシをとればとるほど、厚化粧は×。
ツヤ肌はサプリと基礎化粧品で作り、BBクリームが○
・「自分では肌年齢をシワやシミや毛穴などの『点』で判断するが、
他人はハリやツヤや顔色などの『面』で判断する
3 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:26:53
●体型に関して
・若く見える人は、骨格が華奢で動作がテキパキしている感じ
中年になると、貫禄は無いけどね。
・中年太りしないって大切
●顔立ちについて
・色白でややぽちゃでまん丸な目が重要だと思う
・若く見えるのは丸顔、肌が綺麗、目が垂れてる。美人系より可愛い系
・骨格が小さいから若く見える。
逆にどんなに肌綺麗でも、顎や頬骨や鼻がでかいと×
・小顔の人って若く見える。
●髪に関して
・ポニーテールは若く見える髪型
・男の場合だとおでこを隠す髪型
・30超えて茶髪だとなぜか逆に老けて見える
特に主婦。ノーメイクみたいな人が多いからか
茶髪でノーメイクだとまずい感じがする
・むしろ黒でさっぱりしてるくらいの髪型の方が
30すぎると若々しく見える
・今時ワンレンは浮くし、若かったころにしがみついている様な老け感を出す
・髪に艶があるだけで若々しい。
極端な話、たとえ総白髪だとしても違う
4 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:27:40
●ライフスタイル、生活習慣について
・日ごろから流行への関心や好奇心を持つのは大事
・流行より似合う物を知る事
年相応じゃない格好してる人若作りの人は見苦しい
・若い子とつきあう
・スポーツやってる人は若い人が多い。
・嫌なことを考えない、愚痴を言わない人って若い。
一番悪いのは取り越し苦労と人を悪く言ってる人。
・睡眠が一番
・アウトドアが趣味の人は若い
・若く見えるかどうかは遺伝と生活習慣
・若く見える人は男女とも良い恋愛をしている。
・虐待を受けた人は赤ちゃんみたいな見た目になりやすい
・堅い職業についている人は年齢が外見どおりというか順調に老けていくことが多い
●食生活について
・ベジタリアンは老けて見えやすい。
・人間は雑食性動物だから肌や髪をツヤツヤに保つには動物性たんぱくも必要。
・知り合いが野菜好きになったら明らかに若返った
・玄米菜食やったら、白目がきれいに青く澄んだ。
肉・酒・タバコをやめるか減らすと、透明感が出る
だが栄養不足で肌ががさがさ、髪ぼさぼさにもなるから、
完全な菜食はおすすめしない。
・食べ物を全て無添加の自然食品に変えたら、
3か月くらいで肌質が5歳は若返った。
・肉食べないと老けるのが早い
菜食主義者とかみんな牛蒡みたいな顔色でしわしわ
・七十代後半でもほとんど白髪の無い人(女性)
若い頃から何十年もビタミンEを飲んでたおかげだと言う
5 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:28:23
●小食に関して
・小食にすると老化抑制する遺伝子の部分が活性化するらしい。
一日のカロリーは1700kcalが望ましいとか。
>米マサチューセッツ工科大のロナルド・ギャランテ教授が
>発見した遺伝子サーチュイン(Sirtuin)。
>ガンの抑制、活性酸素の消去、筋力の強化、糖尿病の予防、
>脂肪の燃焼、老化の抑制に関連する遺伝子で、
>どの生物にも存在するという。
>ただし、少食という引き金がないと活性化しない。
肌老化の7~8割が直接・間接的に紫外線によるものだという事の文献
R. M. Lavker : Photodamage, P.123, Blackwell Sci., 1995.
A. M. Kligman : 加齢と皮膚, P33, 清至書院, 1986
●老化に関する外部リンク
人はなぜ老いるのか:老化のメカニズムを探る
ttp://www.best.gr.jp/old.html
浴びた紫外線量の違う双子の写真、ずっと探したけどあった
ttp://static.howstuffworks.com/gif/aging-skin-1.jpg
紫外線の双子比較の他の記事
ttp://www.stylelist.com/2009/10/30/what-keeps-a-woman-looking-young/
6 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:31:23
>・食べ物を全て無添加の自然食品に変えたら、
3か月くらいで肌質が5歳は若返った。
これって無添加の食品なんてあるの?具体的に何食えやいいの?
インスタント食品やめろってだけの話し?
20 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:43:12
顔に脂肪のある人はほうれい線とか
できない人いるよね。
あと男は髪型が大きいな
40代でふわふわな髪型な人、いないよね。
さらさらは無理だろうな
ふわさらな髪型、保てたら若い。田原俊彦をみて、そう思う。
21 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:50:50
ひろみ郷から、学ぶべきものは、
適度な運動だろうな。あの体型を維持しているのはすごい。
22 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:55:58
郷ひろみは、すごいよね。
汚い感じがしない50代男って貴重。
23 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:58:02
サラサラ細い髪の男ってハゲやすいよね。
剛毛だとそうでもないけど。
28 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 17:13:38
男のハゲは女のシワみたいなもんだ
41 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 22:18:44
藤谷美紀がすごく若いよね。36歳なのに清潔感がすごい!
48 :スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 09:10:43
新陳代謝を上げる方法
舌を強く出したり、舌先を上顎の後ろの方へ強く引いたりを
繰り返すと甲状腺周辺の筋肉が鍛えられて新陳代謝が上がります。
喉仏が上下するのを確認しながら行ってください。
1日10回ずつくらいやれば十分に効果が期待できます。
甲状腺とは、首の前面部にあり、馬のひづめやアルファベットのHに似た
形をしています。15~20gほどの小さな器官で、普通は外から触れることが
できません。
一体何をしている器官かといいますと、ホルモンを作り、体内に排出してい
るのです。そもそも“腺”というものは生体に必要な物質を作り、排出する
組織のことをいいます。汗腺は汗を出しているのはご存知のとおりですが、
汗は外側に排出されますので「外分泌」といいます。これに対し、体内に
生成物質が排出されることを「内分泌」と呼びます。甲状腺ホルモンはこの
器官を通じて、血液中に分泌されるわけです。
では、この甲状腺ホルモンは、私たちの身体にどのような作用を引き
起こしているのでしょうか。我々の体は日々栄養を取り入れ、これを
エネルギー源として生命活動をおこないながら、老廃物を外に出すことに
よって細胞を若返らせています。これを「新陳代謝」といいますが、
甲状腺ホルモンはまさにこの新陳代謝に関わっているのです。
若すぎる
ジョジョの作者、荒木
京本まさき
小本まなみ
は別格中の別格だね
記事を引用
●総論
・肌、ひたすら肌。あと髪。そして歯。
・若さの秘訣は 生まれ持った資質が70%で他30%くらい
努力しても補えない部分が大半を占めてる
・若く見える人の共通点
-肌がキレイ -姿勢がいい -中年太りしていない
●肌に関して
・肌の透明感がある人は若く見える
・色黒でもキメがあって均一でツヤがほどよくある人は若く見える
・(肌に)油分が多い老人の方を見るとシワが少ない。
・私のおばあちゃんもバーユ塗りまくるって言うスキンケアしているけど
シワは少なめでキメも細かくて肌年齢自体は若いと思う。
・パーツより、肌が綺麗なのが最重要
・馬油とかホホバとかオイル系スキンケアが合う人は
キメ・ツヤ・透明感があって若く見える。
・顔の弛み加減に関してはスポーツやっている人は若い
・保湿を心がければ小じわは結構防げるし、
レチノールを使えば消し去ることも出来なくても薄くすることは出来る
・トシをとればとるほど、厚化粧は×。
ツヤ肌はサプリと基礎化粧品で作り、BBクリームが○
・「自分では肌年齢をシワやシミや毛穴などの『点』で判断するが、
他人はハリやツヤや顔色などの『面』で判断する
3 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:26:53
●体型に関して
・若く見える人は、骨格が華奢で動作がテキパキしている感じ
中年になると、貫禄は無いけどね。
・中年太りしないって大切
●顔立ちについて
・色白でややぽちゃでまん丸な目が重要だと思う
・若く見えるのは丸顔、肌が綺麗、目が垂れてる。美人系より可愛い系
・骨格が小さいから若く見える。
逆にどんなに肌綺麗でも、顎や頬骨や鼻がでかいと×
・小顔の人って若く見える。
●髪に関して
・ポニーテールは若く見える髪型
・男の場合だとおでこを隠す髪型
・30超えて茶髪だとなぜか逆に老けて見える
特に主婦。ノーメイクみたいな人が多いからか
茶髪でノーメイクだとまずい感じがする
・むしろ黒でさっぱりしてるくらいの髪型の方が
30すぎると若々しく見える
・今時ワンレンは浮くし、若かったころにしがみついている様な老け感を出す
・髪に艶があるだけで若々しい。
極端な話、たとえ総白髪だとしても違う
4 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:27:40
●ライフスタイル、生活習慣について
・日ごろから流行への関心や好奇心を持つのは大事
・流行より似合う物を知る事
年相応じゃない格好してる人若作りの人は見苦しい
・若い子とつきあう
・スポーツやってる人は若い人が多い。
・嫌なことを考えない、愚痴を言わない人って若い。
一番悪いのは取り越し苦労と人を悪く言ってる人。
・睡眠が一番
・アウトドアが趣味の人は若い
・若く見えるかどうかは遺伝と生活習慣
・若く見える人は男女とも良い恋愛をしている。
・虐待を受けた人は赤ちゃんみたいな見た目になりやすい
・堅い職業についている人は年齢が外見どおりというか順調に老けていくことが多い
●食生活について
・ベジタリアンは老けて見えやすい。
・人間は雑食性動物だから肌や髪をツヤツヤに保つには動物性たんぱくも必要。
・知り合いが野菜好きになったら明らかに若返った
・玄米菜食やったら、白目がきれいに青く澄んだ。
肉・酒・タバコをやめるか減らすと、透明感が出る
だが栄養不足で肌ががさがさ、髪ぼさぼさにもなるから、
完全な菜食はおすすめしない。
・食べ物を全て無添加の自然食品に変えたら、
3か月くらいで肌質が5歳は若返った。
・肉食べないと老けるのが早い
菜食主義者とかみんな牛蒡みたいな顔色でしわしわ
・七十代後半でもほとんど白髪の無い人(女性)
若い頃から何十年もビタミンEを飲んでたおかげだと言う
5 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:28:23
●小食に関して
・小食にすると老化抑制する遺伝子の部分が活性化するらしい。
一日のカロリーは1700kcalが望ましいとか。
>米マサチューセッツ工科大のロナルド・ギャランテ教授が
>発見した遺伝子サーチュイン(Sirtuin)。
>ガンの抑制、活性酸素の消去、筋力の強化、糖尿病の予防、
>脂肪の燃焼、老化の抑制に関連する遺伝子で、
>どの生物にも存在するという。
>ただし、少食という引き金がないと活性化しない。
肌老化の7~8割が直接・間接的に紫外線によるものだという事の文献
R. M. Lavker : Photodamage, P.123, Blackwell Sci., 1995.
A. M. Kligman : 加齢と皮膚, P33, 清至書院, 1986
●老化に関する外部リンク
人はなぜ老いるのか:老化のメカニズムを探る
ttp://www.best.gr.jp/old.html
浴びた紫外線量の違う双子の写真、ずっと探したけどあった
ttp://static.howstuffworks.com/gif/aging-skin-1.jpg
紫外線の双子比較の他の記事
ttp://www.stylelist.com/2009/10/30/what-keeps-a-woman-looking-young/
6 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 00:31:23
>・食べ物を全て無添加の自然食品に変えたら、
3か月くらいで肌質が5歳は若返った。
これって無添加の食品なんてあるの?具体的に何食えやいいの?
インスタント食品やめろってだけの話し?
20 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:43:12
顔に脂肪のある人はほうれい線とか
できない人いるよね。
あと男は髪型が大きいな
40代でふわふわな髪型な人、いないよね。
さらさらは無理だろうな
ふわさらな髪型、保てたら若い。田原俊彦をみて、そう思う。
21 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:50:50
ひろみ郷から、学ぶべきものは、
適度な運動だろうな。あの体型を維持しているのはすごい。
22 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:55:58
郷ひろみは、すごいよね。
汚い感じがしない50代男って貴重。
23 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:58:02
サラサラ細い髪の男ってハゲやすいよね。
剛毛だとそうでもないけど。
28 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 17:13:38
男のハゲは女のシワみたいなもんだ
41 :スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 22:18:44
藤谷美紀がすごく若いよね。36歳なのに清潔感がすごい!
48 :スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 09:10:43
新陳代謝を上げる方法
舌を強く出したり、舌先を上顎の後ろの方へ強く引いたりを
繰り返すと甲状腺周辺の筋肉が鍛えられて新陳代謝が上がります。
喉仏が上下するのを確認しながら行ってください。
1日10回ずつくらいやれば十分に効果が期待できます。
甲状腺とは、首の前面部にあり、馬のひづめやアルファベットのHに似た
形をしています。15~20gほどの小さな器官で、普通は外から触れることが
できません。
一体何をしている器官かといいますと、ホルモンを作り、体内に排出してい
るのです。そもそも“腺”というものは生体に必要な物質を作り、排出する
組織のことをいいます。汗腺は汗を出しているのはご存知のとおりですが、
汗は外側に排出されますので「外分泌」といいます。これに対し、体内に
生成物質が排出されることを「内分泌」と呼びます。甲状腺ホルモンはこの
器官を通じて、血液中に分泌されるわけです。
では、この甲状腺ホルモンは、私たちの身体にどのような作用を引き
起こしているのでしょうか。我々の体は日々栄養を取り入れ、これを
エネルギー源として生命活動をおこないながら、老廃物を外に出すことに
よって細胞を若返らせています。これを「新陳代謝」といいますが、
甲状腺ホルモンはまさにこの新陳代謝に関わっているのです。
若すぎる
ジョジョの作者、荒木
京本まさき
小本まなみ
は別格中の別格だね