2022.10.24 月曜日

 

足の痺れが強く出たため

ネララビン治療休薬薬


初めて、

輸注だけをするために外来に行きました。病院

 

7:00 家を出発車DASH!

ちなみにちゃーちゃんは退院以来

19日ぶりのお外です歩く

 

でも、

体重計の段差でも

足が上がらないちゃーちゃんハイハイ

 

そりゃもぅ、一段一段命がけの玄関でした絶望

 

 

9:30 ルートを取りながら採血

 

10:30 主治医の先生が来ます

主治医:血小板の数値が低いので

  輸血をします。ニコニコ

  次の輸注を4週間後にしようと思いますが

  血小板が思った以上に低いんですよね…

  2週間後に輸血だけ来れますか?キョロキョロ

美由紀:‥‥真顔(ちゃーちゃん、輸血だけで

  往復4時間以上の通院に体力もつかな…驚き

 

 

悩んでいたら、

輸血だけを地元の病院でしてもらえるよう

手配をしてくださいましたお願い

 

 

朝、クラっとしたり、

腕に細かいアザが出始めたのも

血小板が低いからか…滝汗

 

 

13:00に私からの採取が終わり、

 

14:00~ちゃーちゃんへ輸注が行われました。

入れ始めて15分‥‥真顔

血圧が低くなり先生が呼ばれる、

ということもありましたがびっくり

無事、輸注が終了しました。

 

輸血前のアレルギー止めが眠くなるんですよね、

ちゃーちゃんは大半を寝てすごしていました。

ふとん1ふとん3

 

 

余談ですが、

私、先週インフルエンザの

予防接種を受けたんです予防接種

ちなみに、主治医の先生に聞いてみたところ

 

輸注の1週間前なら

どんな予防接種も受けて可能、だそうですほっこり

むしろ、ちゃーちゃんにとっては

抗体がついている血液が入るなら、

ちゃーちゃんにも都合がいいそうです。ウシシ

 

 

なるほど、うーん

ちゃーちゃんが

インフルエンザやコロナワクチンを接種済

 

みたいになるんですかね。ウインク

 

 

 

家に着いたのは19:30‥‥

いやぁ、12時間の外来。ぼけー

 

ちゃーちゃん、お疲れ様。

すぐにお布団に入りました。おやすみzzz

 

 

 

 

次の朝、

左側を下にして寝ていたちゃーちゃんよだれzzz

 

ちゃ:ほっぺが‥あ、熱い不満

 

左のほっぺだけが赤くなっています。驚き

 

 

と…

 

えっつアセアセびっくりマーク

 

 

左目目が充血して真っ赤になってる

 

 

お熱を測ると37.8°

 

 

美由紀:どしたのぉ~ポーン

 

 

急いでカロナールを飲みましたけど。

 

恐らく、

左側を下にしたほっぺちゃんと目が

圧迫されて赤く(内出血というか)なった。

←血小板がそれほど低い、って事かアセアセ

 

お熱は、輸注による拒絶反応、ではないかと。

 

何でも心配になっちゃいますね。えーん

 

10/24血液検査の結果

白血球  1,380

赤血球  216

Hb    7.9

血小板  0.6←こ、これは滝汗

CRP   3.48