2022.10.8 土曜日
 
10月4日
21:00 
ちゃ:トイレ行く途中で足グギった絶望
    足首からいって、小指が激痛ぐすん


10月5日  輸注をして退院の予定
9:00
ちゃ:足が痛くて歩けなーい大泣き
   動けなーぃ大泣き
 
←昨日グギった所が痛くて悲鳴あげてます。
 トイレは車椅子でお願いしてるそうな
 
 
母は、10:00に採血して、
採取するために先生を待っています。うーん
 
いつもは11:00には採取してるのに
この日はなかなか先生来なくて…えー?
12:30 やっと先生来たぁ〜ガーン
 
先生にはちゃーちゃんの足グギの件は伝わっていないようで…凝視
 
先生:え…そうなんですか…ガーン
   足の感覚がないから歩きづらいんだなキョロキョロ
   だから足をひねったんですね…ショボーン
   足の痺れも強く出てるので、
   ネララビンはこれ以上できないかと。
   で、お母さん!プンプン
   今日は多く血を取らせてください
 
いつもは50mlですが、今日はなんと
100ml。
 
倍です、倍。真顔
 
その後、
先生から今後についてお話がありました。
 
 
痺れが強いため、
これ以上ネララビンを続けるのは
ちゃーちゃんの体が限界と判断され、アセアセ
ネララビンは休薬することになりました。ぼけー
 
今後は1ヶ月くらいのペースで、
私からの輸注をする、のみになりました。
←大学病院では初めて、
外来で輸注をするそうですおーっ!
 
沢山の先生や関係者の皆さんのご尽力のお陰です
 
 
 
さて、おいで
家に帰ってきたちゃーちゃんのお話。
 
急遽リビングで
私とちゃーちゃんは寝起きすることにしました。
 
 
今回は特に強い傾眠傾向で、zzzおやすみ
 
ちゃ:ママが構ってくれないと寝ちゃうよだれ
 
そそ、
振り向くといつも寝てます…よだれzzz
 
 
美由紀:ちゃーキョロキョロ、起きて〜!
 
ちゃ:…おやすみzzz
 
美由紀:ちゃー坊!キョロキョロ
←ダメだ、起きない
 
美由紀:ちゃー吉!キョロキョロ
←ダメだ、起きない
 
美由紀:ちゃっぺい!キョロキョロ
 
ちゃ:…ん?不満ハッ←起きた!
 
 
 
と、言うことで最近はちゃっぺいと呼んでますウシシ
 
ちゃっぺい、足が激痛のため、
杖をついて私が脇を支えて動きます歩く
 
杖はおばあちゃんが出してきました。
←田舎のおばあちゃんって、
何でも持ってるニヤニヤ
 
ばぁ:いつか、のために買ってたのよニヤリ
 
 
 
ただでさえ、平衡感覚がおかしくて
右に寄っちゃう。歩くハッ
 
そしてなぜか止まらない…歩くDASH!DASH!
 
止まらないけど、足を動かすと痛くて。
もぅめちゃくちゃです。アセアセ
 
 
痛い、痛い驚き
と言いながら猛スピードで右の壁に激突歩くドンッ
 
 
美由紀:すんごぃスピードで来たね驚き
 
ちゃ:止まらなぃ歩く
 
 
もぅね…2人で笑い転げて動いてますウシシ
 
ちゃ:笑うと足の力入らない〜ニコニコ
   やめ〜てぇ〜ニコニコ
 
 
10/5血液検査の結果
白血球 1,420(←低いねぇ)
赤血球 242
Hb   9.1
血小板 2.1(←低いねぇ‥)