2022.10.2 日曜日

 

10月もみじ、ですって…おいで

ぽっかりと心に穴が開いてしまって

抜け殻状態魂が抜ける

 

先月、って何してたんだっけ…凝視!?

 

 

そう、そぅおいで

 

タロが大学の夏休みで1か月ほど帰省しておりましたキラキラ

ま、その半分は自動車運転免許を取りに車

合宿に行っていたため不在でしたけど。えー?

 

タロがいると、家の中が急に賑やかになりますゲラゲラほんわか

食事を用意する量や、ナイフとフォーク

洗濯物がTシャツガッツリ増えて、

なんや母ちゃんはてんやわんやでしたランニングDASH!

 

ちゃーちゃんも、話し相手がいて楽しそうですニコニコ音符

 

 

タロが運転免許を取った次の日

ちゃーちゃんを乗せてそこまで出かけたんです車DASH!

 

慎重派のタロの運転は、

うんキョロキョロ、悪くないニコ

ただし、

バックで駐車ができないのでぼけー

広い駐車場へ移動し、

ちゃーちゃんも練習に付き合ってもらいます不満

 

 

もうね‥ニヤ

抜群の駐車センスウシシ

 

何度やっても自分と隣のスペースの真ん中に止めるんです

 

美由紀:コレ‥都会の駐車場なら

   完全に隣の車にぶつかってるからねアセアセ

 

 

 

このセンスにはちゃーちゃんも大笑いですニコニコ

 

 

 

楽しいのもつかの間。

タロは9月25日にアパートへ戻ってしましました新幹線

 

 

寂しい…ぐすんえーん

 

 

そこに加えて

先週の木曜日(9月29日)から

ちゃーちゃんは4回目の

ネララビン入院をしました。病院

 

だいぶ足の痺れが強く出ています

平衡感覚がなくて、

歩いていると右とか左に寄っていきます歩く

足の裏に分厚い肉が付いている感覚で

歩きにくいようですハイハイ

 

腕や足に痺れによる痛みも出ています不満

 

 

ちゃ:もぅそろそろ足が限界かも‥ぐすん

 

 

主治医の先生に相談したそうです

 

ちゃ:あと何回くらいネララビンをやりますか不満

 

先生:今回を含めてあと3~4回やりたいです。

   痺れが強くなって無理なら、

   DLI(母からの輸注)だけやることになるかな。

   他の抗がん剤をやるとするなら

   3~4か月入院になるけど…(どする?)

 

 

 

おいガーン、ちょっと待て~ぃおーっ!

 

そこらへんの大事な話、

ルート取りながらする話じゃないっしょぶー

他の抗がん剤、ってさらっと言ったけど

ネララビンの他に治療法がある、

って言うのは確かに希望なんでしょうけど

 

 

ちゃーちゃんとしては

 

ネララビンの回数を重ねるのも不安だし、不満

長期入院は絶対嫌怒り

 

 

 

難しい…チーン

 

 

さて、

ちゃーちゃんのいない秋の夜長

録画しておいた番組を見ました満月

 

白血病の女の子のお話

 

声を出して泣いちゃいましたえーんアセアセ

 

 

そうだ、そうだ笑い泣き

ちゃーちゃん、白血病なんだ笑い泣き

 

この言葉の持つ現実の重みはね…

きついですな。ぐすん

 

ちゃーちゃんに借りた

『余命10年』の小説も読みたぃ本

 

秋の匂いが、もの悲しくさせるんですよねぐすん

 

順調にいけば、

ちゃーちゃんは今週の水曜日に

輸注をして退院してきますおやすみ

また、楽しいことだけ考えようニヒヒラブラブ

 

 

 

8月29日の血液検査結果

白血球 1,950(←低いわぁアセアセ

赤血球 280

Hb  10.4

血小板 3(←もっと低いわぁしょんぼり