2022・1・6 木曜日

 

なんとかお熱な年末を過ごして、

昨日、ちゃーちゃんは

3クール目のネララビン入院をいたしました。病院

 

(実は年末の受診でハプニングがあったんです。驚き

プログラフの量が増量されたのですが、

薬の量が足りなかったのですガーン

調剤薬局できちんと確認すればよかったのですが・・

年内の外来が終了した29日の夜に

 

ちゃ:・・・何か薬が足りないような不満

 

さぁ、どうしよう凝視

 

と、言うか

どこに連絡をしようか・・・真顔

大学病院の救急外来へ電話をしました。電話

当直の循環器内科の先生→血液内科の先生へ電話

 

30日に、

地元の病院の救急外来へ受診して処方してもらう

 

とな。魂が抜ける

なんだかよくわからないけど大あくび

 

薬をもらいに

母が救急外来に受診してもらってきましたよ・・・

ちなみに会計は診療分もちゃんととられていますネガティブ

・・・トホホ無気力

 

 

 

ちゃーちゃんは、

昨日9:00に病棟へ入り、

10:00には骨髄検査をしました。おねだり

 

抗がん剤投与のために

腕に点滴のルートを取るのですが・・

 

抗がん剤で細く・硬くなった血管・・ぐすん

やっと入ったルートをテープで固定。

 

なんですが、

ちゃーちゃんの皮膚は超デリケートくちびる

 

かぶれないテープ

 

じゃないとダメなんです。18禁

看護師さんがハサミハサミ

テープを剥がして・・・

 

ところが物申す

 

ちゃーちゃんの皮膚も

 

チョキ絶望

 

って切ったんですよぉ大泣き

そのままかぶれないテープを貼りまして・・・

血は・・止まりませんなぁ絶望

 

ちゃ:腰は痛いし、腕も痛い・・ぐすん

   もぉ~、オコだよ怒りびっくりマーク

 

病室を抜け出して、

電話をくれました。怒り携帯

 

 

骨髄検査の結果は・・・

目で確認できないほど

芽球は無くなっていたそうです。チョキ

 

先生:医学的寛解です。ニコニコ

   ネララビンが効いているようですねウインク

 

ちゃーちゃんやパパとも話したんですけど

ちゃーちゃんって、

抗がん剤はきちんと効くんですよね。

じゃあ、

なんで何回も再発するんだよぉむかつき

 

今回も、

ネララビンを1日置きに3回投与して、

母の輸注をしてキメてる退院します。ニコニコ

 

ネララビンによる神経障害は、

動くと痛みがあるそうです。

血が流れ過ぎて痛い、

っていうんですかね。ネガティブ

足の指先はあんまり感覚がないし。凝視

 

 

昨日早速、ネララビンが入ったのですが

 

ちゃ:まだ眠気は無いっ。おやすみ

 

母:よしっ。指差し

 

あ~、まだ2日しか経っていないのに

寂しいよぉ~泣くうさぎ

 

母:ちゃーちゃん、

  悪いけど、早く帰ってきてくれる悲しい!?

  寂しくてたまらんわ・・悲しい

 

血液検査の結果

白血球 3,310

赤血球 305

Hb    10.8

血小板 7.7

CRP   2.3 ←謎に高いんですけど・・アセアセ