2018.10.19 入院92日目

朝食をパンに変更してみました。パン

 

ハムが二枚も付いている!

 

完食しました。

 

12:00 今日から薬の配薬をまかされました。

 

自分で薬をセットする。S大学病院へ行く準備です。ウインク

 

13:30 久しぶりのお風呂。

 

午後一番だったので看護師さんが湯船を入れてくれます。

 

・・・・が、どうにもこうにも「熱い!」メラメラ

 

入浴は諦め、シャワーにします。

 

頭がかゆいので、母が念入りに頭をゴシゴシ洗います。

 

 

 

浴室から出てくると、あの毒舌医と遭遇。

 

毒:歩いているところ、初めて見た。

 

シャバの空気、違うでしょ?

 

笑うことが一番良いんだよ。

 

 

 

ドライヤーで髪を乾かしていると

 

ちゃ:ちょっとヒリヒリする

 

(母、頭をこすりすぎたかしらん)

 

15:00 たまごっちは看護師さん達にも伝わり、

 

見せてラブ

 

いいなぁラブ

 

と、評判になっています。

 

今日の勉強会も担当看護師のMさん。

 

吐く、吐き気止めとかちゃーちゃんに当てはまるところは2人で涙しながら話をしています。

 

M:向こうの病院へ行っても、吐き気が大変だ、と伝えてね。

 

看護師がひどい事したら、アタシ怒りに行くから!ムキー

 

S大学病院へお見舞いに行こうかな。ニコニコ

 

 

 

夜、ちゃーちゃんは友達とのラインを見て驚いていました。

 

ちゃ:昨日、学校行事でクロスカントリーがあったの。

 

(親友)Kがね、気を失って倒れたんだって。ポーン

 

夜中、頭が痛くて、ここの病院の救急外来へ来たんだってさポーン

(隣の病室、空いているのにね・・)

 

検査結果

白血球 2,100

Hb    10

血小板  18.7

2018.10.20 入院93日目

14:00 たまごっちが大変っ!子供生んだぁ!びっくり

 

・・・ってことは、ちゃーちゃんはおばあちゃんですな。

 

 

メガネをかけて爪を切りました。

 

病室にはさみや爪きり等、刃物がついているものは持ち込みができません。

 

病棟の爪きりを借りますが、年期が入っていて切るのが大変そうでした。

 

ちゃーちゃんに、親友のKさんからラインが入りました。

 

”明日、パジャマを持って行くね”

 

高校2年生のちゃーちゃんの同級生は12月に沖縄へ修学旅行に行くんです。

 

ちゃーちゃんを含めた5人組はお揃いのパジャマを揃えたそうです。

 

みんなでちゃーちゃんのパジャマを買ってくれたんです。ドキドキ

 

 

Kさんに会いたいなぁ・・ハートブレイク

(母が代わりに会います)

2018.10.21 入院94日目

12:40 後ろ髪をしばっていたちゃーちゃんですが、断髪式をすることにしました。

 

束と言っても、50本くらいでしょうか。

 

病院に、美容室がないので病室で母がチョキチョキ・・

 

13:30 入浴。

 

髪が短くなったので、乾かすのも楽チンです。音譜

 

15:00 病棟のデイルームにKさん親子が来てくれました。

 

パジャマの他に沢山の果物もいただきました。ニコニコ

(実は、抗がん剤の治療には生ものが食べられません。

いただいた果物も、家族がおいしくいただきました。)

 

 

歯磨きをしたついでに、「ジャンプ」をしてみたちゃーちゃん。DASH!

 

本人はすごーく高く飛んだみたいですが、・・飛べていませんでした。

 

ちゃ:全身を持ち上げる、って大変なのね。