すみません。

日にちがずれてしまいました。

 

2018.10.3 入院76日目

7:30 主治医来る。

医:今回は大丈夫だったみたいだね!ウインク

 

看護師長さんも来ました。”元気そうだね、良かったぁ!”爆  笑

 

朝食は全部食べられました。

寝起きのちゃーちゃんはケア帽子がちょっとずれています。ニヤリ

”ジュリー”みたいになりながら朝食をほうばります。

 

10:30 緊急の尿検査が入りました。

コップを渡されて、ちゃーちゃんはすぐに採尿。

看護師のKさんが取りに来て、

 

K:できる子!いい子だねぇ。爆  笑

ペロペロなめてげたい!爆  笑

 

ニヤニヤ笑・・ニヤニヤ笑・・・

 

今日も1日、眠たいんです。

夕食も眠気と闘って、間もなく寝てしまいます。

 

今回の抗がん剤治療は、一週間のうち二日間点滴をしたらあとの五日間はお休み。

を2週繰り返します。

10月1・2日に点滴をしたので今日から少しお休みです。

 

検査結果

白血球 6,500

Hb   9.9

血小板 37.7

2018.10.4 入院77日目

今回は特に抗がん剤を入れると眠たくなります。

日中もねがとろ~んとしています。

食欲はなくなってきました。

食べたい!気持ちはあるのだけど胃がモヤモヤする、のです。ショボーン

2018.10.5 入院78日目

6:30 生理になってしまいました。

おしっこのPH測定もしばらくなくなりました。

 

ちゃーちゃんの鎖骨下に入っているカテーテル。

それを保護するシール。

保護シールは週に1回交換されます。

ちゃーちゃんは元々肌が弱くて、シールを剥がすと真っ赤になります。ぐすん

昨日から真っ赤、が過ぎて腫れているような痛々しいので、主治医の先生に診てもらい塗り薬を出してもらいました。

 

すぐに男性看護師のHさんが胸元に薬をぬってくれます。

Hさん、動きが早いというか。

患者さん一人一人大切にしてくれる。

本当にありがたいよね。おねがい

 

検査結果

白血球 3,700

hHb    10.8

血小板  36.3

 

この、検査結果ですが、血液検査をする度に、お願いをすると小さな紙に書いてくれるんです。

今日、副担当のEさんたら、紙にアンパンマンの絵を書いてくれました。ニコニコ

 

ちゃ:かわいー!うれしー!ラブ

 

人柄が出ますな。

2018.10.6 入院79日目

胃のモヤモヤはない。

少し寂しそうな顔をしていますが、元気に過ごしています。

二日前から、吹き出物でしょうか、鼻の下に赤い湿疹ができました。

今日はだいぶ色も消えました。

 

母:あ、鼻くそ小さくなってるね

 

ちゃ:鼻くそちゃう~

2018.10.7 入院80日目

17:00 母がトイレに行こうと病室を出ると、見知らぬ看護師が立っていました。

 

”H・Hの母です。今一緒のクラスで、中学も一緒でした。

中学の時の「焼肉」っていうラインのメンバーで鶴を一生懸命に折りました。

病室に入るかわからないけど・・受け取ってください”

 

千羽鶴の一番上にはユニコーンのぬいぐるみが付けられています。馬

 

母:確かにお預かりします。皆さんによろしくお伝えください。

 

ちゃーちゃんに渡すと、びっくりした様子で喜んでいました。おねがい

 

高校の友達、そして今回の中学の友達、母の実家からもらった千羽鶴はちゃーちゃんのベットの脇に飾ってあります。

あれ?ユニコーンと、ベットの枕元のふなっしーの目が合っているように見えます。

お互いに「お前誰?」なんて言っているようです。

 

人生で千羽鶴をもらうことなんて滅多にありませんよね。

貴重で、ありがたいことです。

 

22:00 利尿剤の服用と副作用予防の点滴が始まります。

よし!頑張るぞ!ウインク

 

検査結果

白血球 3,000

Hb    10.1

血小板  28.7

2018.10.8 入院81日目

 

10:00 DVDのドラマを見ているとき、ちゃーちゃんと母はセリフが早口で聞き取れない。

地獄耳のちゃーちゃんでさえ「え?何て?」って。びっくり

巻き戻して、ボリュームを上げてみるけどやっぱり一言も聞き取れない。

 

耳が壊れたのか、日本語がわからなくなったのか・・

 

ちゃ:まるで早送りしているみたいだね 笑ニヤリ

 

????確認してみよう。

 

1.3倍速の早送りになっていました。

リモコン当番のちゃーちゃんも何故早送りになっているのか不思議です。

利尿剤も効いているのだろうけど、1時間に1回のペースでトイレ通いです。

 

18:00 胸の辺りがモヤモヤする。ショボーン

起き上がると気持ち悪くて、歯磨きできない。

眠たいんだけど、21:00に尿の検査、22:00に利尿剤の服用があるので、都度たたき起こします。

ちゃーちゃんの機嫌の悪いこと・・・

 

メソトレキセート

副作用防止

吐き気予防

ステロイド

利尿剤

 

2018.10.9 入院82日目

今日は髄注。

きっと人生最後の髄注。

 

後から聞いたのですが、担当看護師のMさん。

ちゃーちゃんの髄注の日は終わるといつもナースステーションで泣いてくれているんだって。

毎朝、お家の仏壇にちゃーちゃんの治療が無事に済むようお祈りもしてくれている、とか。

嬉しいね。ニコニコ

 

朝から食欲はありません。

だんだん口数も減ってきています。

 

15:30 突然やってきました、髄注。

涙も出たけど、なんとか終わりました。

 

今回はお尻から下の下半身が重い・・。しびれている、ような気もする。

看護師さんに聞いたら、髄注のせいなんだって。

 

夕方から寝ました。

 

母は、ちゃーちゃんに言います。

 

母:こんなこと失礼かもしれないけど、世の中にはもっと重たい障害があったり、治らない病気と闘っている人が沢山いるんだよ。

 

でもちゃーちゃんの気持ちは違います。

 

”他にも辛い思いをしている人はいるよ、って言うけど

辛さを他人を比べちゃいけない。

他人の辛さを聞いたところで、自分の辛さが減るわけではないから。”

 

ちゃーちゃんの言葉にたまに神の領域を感じます。

 

メソトレキセート

副作用防止

ステロイド