2018.9.19 入院62日目

8:00 朝食は結構食べれました。

朝一のトイレは耳鳴りがするのでポータブルにしました。

 

12:00 昼食はちゃーちゃんの好きなグラタンとクロワッサン。ウインク

最近食べることを始めたちゃーちゃんには完食は無理でした。

 

16:00 がん専門カウンセラーのHさん来る。

移植ってすべてが不安。

 

ちゃ:不安だけど話を全部聞きたいです

 

急遽転院前のMRIを撮る。

 

検査結果

白血球 4,400

Hb   8.3

血小板 23.2

 

2018.9.20 入院63日目

7:30 主治医が来る。

 

医:昨日のMRIは異常ありませんでした。

白血球も上がっているので、早くて来週くらいに転院だと思います。

 

10:00 母の実家の祖母がふなっしーのぬいぐるみを抱えて来る。

千葉県に遊びに行ったというお友達にぬいぐるみを買ってきてもらったそうな。

祖母はぬいぐるみをちゃーちゃんに見立てて、お祓いをしてくれたのです。

 

祖母:側に置いてあげてねニコニコ

 

11:30 主治医が再び登場。

 

医:S大学病院のベットが空いていない、ということで転院まであと1カ月くらいかかりそうです。

その間、ここでもう一回抗がん剤治療をします。

移植する、って決めたんだから、抗がん剤治療はやるしかないんだからね、いいね。

 

ちゃ:ガーンん・・・涙ガーン

(朝、来週転院って言ったじゃないかぁ。もう髄注はしないって言ったじゃないかぁ。)

 

ちゃーちゃんは悲しくて、悔しくて。

2粒の涙を流して、昼食を食べていました。笑い泣き

 

ちゃ:あれ?ふなっしー来たら急に嫌な事が起こった・・・

母:(ちゃーちゃん!ふなっしーと仲良くしてあげて!)

 

でもね、ちゃーちゃんはふなっしーを「ぎゅう」と抱きしめて寝ていました。おねがい

2018.9.21 入院64日目

13:30 久し振りに入浴します。

歩くこともやっと、浴室の小さな段差もやっと。

”わーー”びっくりって言いながら入りました。

足をゴシゴシ洗います。

(今回はそんなにアカが出てないぞ)

病室にもどると、足から大量のアカが出るわでるわ。ポーン

ホラーです。滝汗

 

18:00 昨日からいじけているちゃちゃんを見て、急遽一時帰宅の許可が出ました。

少し、自宅でリラックスしてまた治療を頑張ろうね、の意味です。

 

ちゃ:じゃあ、明日帰る!プンプン

 

夜、母の知人からメールが届きました。

”話を聞いてビックリした。

何かできないか、知り合いに相談した。

(知り合いは、小児がんでお子さんを亡くされている)

とにかく応援してます。”

 

そして、その知り合いの方のメッセージも預かりました。

 

”ちびっこと違って、高校生(ちゃーちゃん)は色々納得させながら治療を進めないといけない。

母の気苦労は想像を絶するけど医学はとにかく進歩しているから諦めないで”

 

・・・言葉を失うくらい一言一言が母に入ってくる。

この方のメッセージは何度母の心を救ったことか・・ショボーン

 

検査結果

白血球 9,800

Hb    8.2

血小板  30.5