脱スキルの仕事術への案内 | My.Select Newsing & Eentertainment

My.Select Newsing & Eentertainment

マイセレクトなニュースとエンタメのブログです。最新と面白さをコレクトしてみました。

資格スキルなどを身につけておけさえすれば

就職、転職、キャリアアップには、必須と思って

一生懸命に頑張っても、・・・・どうも・・・あんまり報われない・・!!


そういう人って結構いるんではないかな?・・と思っていたら、

まさに、・・・・・そういう人向けの本が、あったんですね。

なぜ、勉強しても出世できないのか? いま求められる「脱スキル」の仕事術 (ソフトバンク新書)

やっぱりね・・・・考えていることは、ほぼ似ているんですね。



それで「なぜ、勉強しても出世できないのか?」という本ですが、

まず、スキルアップ幻想についてのことを知らされることかな。



資格さえあれば、なんとかなるでしょ・・・みたいな、変なブランドみたいな

思いですね。それを打ち降すような現実が、・・・あるんです。


世に言う、侍商法の弁護士・税理士でさえ、食いっぱぐれがないかというと

そうでもないんですよね、今の、世の中。


著者は、言います。

1.どんなスキルでも、普及すると、あとは安売り合戦になる

2.日本では弁護士やコンサルなどのサービスにはお金を払う風土が

どうしてもなじまない

3.転職者は日本企業で出世しにくい

4.スキルアップに励む人は勉強に集中し過ぎるあまり、

肝心な仕事が疎かになる


あくまでも、資格は入り口の許可書みたいなものです。


本来の幸せになる働き方として、今いる現場での仕事に

実績と信頼を勝ち取るようにすすめているんですが、


なるほど、そのとおりですね。

資格への過剰な思い入れは、止めましょうということです。


脱スキルの仕事術への案内ということですね。