こんにちはニコニコ

前回のblogでは、幼稚園に入園した
息子の成長が嬉しい反面、戸惑う
気持ちも強かった私ですが

息子が ASD・アスペルガー症候群
だろうことは、変わらない事実。

これからも、その都度悩み、
選択しながら過ごしていきます。



3歳半になった息子。
変化が見られます。

やはり4月から幼稚園に通い始めたことが、
変化の大きな理由。

幼稚園Powerって本当に
すごいものですね。


1番大きなのは、やはりトイレが
本当にすんなりとできるように
なったことかな❔

ほぼトイトレせず、卒業しましたあんぐり

幼稚園やお出かけ先でもパンツで全然
大丈夫にピンク音符💩も出来ます。

最近は、1人でトイレに行って、
帰ってきたりして、なんかびっくり
します…❗️


衣服の着脱系も、本当に本当に
苦手だったけど、上手になってきて、
チャックとかもできるようになりましたおねがい

服脱ぐのとかだって難しかったのに、
今日もちゃんとパジャマを脱いで、
自分で選んだ服を上下着てました。


ご飯を食べるのとかも、本っっ当〜〜に
下手くそだったけど、上手になってきたと
思う‼️

給食は、毎日のように完食していますびっくり



手先の不器用さ、まだまだ
同年代の子よりあると思いますが、
息子なりに成長しています。

入園前、身の回りのこと、人一倍
苦手だった分、手先が上手く
動かせるようになってきたことも
関係して、成長が良く感じられるように
なりました。

折り紙とか、一生できないんじゃないかな
とか思ってたけど、幼稚園で作って
帰ってきますあんぐり✨️(先生がめっちゃ
教えてくれてるんだろう)


公園大好き男になったことも、
変わりましたね。

小さい時は、滑り台やブランコは
こわいって言って避けてましたが、
今ではいろんな遊具に何でもガンガン
挑戦していくようになりました

小さい頃は、すぐ転ぶな〜と感じて
いましたが、今は転ばなくなりました。


相変わらず、幼稚園登園前に、
近所の公園に行って私と一通り
遊んでから幼稚園に行きます笑い泣きチョキ

朝の公園は、毎日貸し切りです(笑)

ボディーイメージが、まだ未熟な
息子の運動療育にもなると思って、
母は付き合っております。

その時間が心の安定にも効くと信じて。


学校の後、小学1年生のお姉ちゃんが、
お友達と公園で遊ぶのにも着いて行って、
沢山のお姉さん方にめちゃくちゃ
可愛がられて幸せそうな息子。

とにかく、元気です。体力が
ありあまっている。昼寝なし。すごすぎる。


幼稚園でもプールが始まるので、
週末は家族で市民プールに行ってきました。

去年は、プールが怖くて泣いてた息子も、
めちゃくちゃ楽しめるように変わってて、
それも家族でびっくりラブラブ

むしろ好きそう❓


幼稚園のプールも楽しめるかも❓と
思ったら、本当に初めてのプール
楽しんでこられました爆笑

泣いてる子もたくさんいたそうですが、
息子は最初から最後まで泣くことなく、
楽しく活動に参加していたそうですラブラブ


先生も「事前に練習してくれたのも
きっと良かったんだと思うし、様子を
見てもむしろプール好きかもしれない
ですね爆笑」って言ってました。

わーー良かったーーーーー泣くうさぎ✨️



とにかく、何事も事前に練習が必要だし、
何事も事前に伝えておくことが必要なので
普通の子達と比べれば、何倍も
手はかかりますが💦

※歯科検診、内科検診、避難訓練、遠足、
誕生会、参観日、プールなど、全て事前に
どういう事があるのか伝えて挑んでいます。
そうすれば、泣くことも無くちゃんと出来ています💮


逆に言うと、事前準備をこちらが
怠らなければ、スムーズにいく事が
多いので、大事な家族の特性だと思って
私もできる限り、付き合っていこうと
思います。


最近何より感じるのが、
自我の強さ笑い泣きゲローチーンゲッソリ

息子は、小さい頃から受動型だったし、
なんでも、「うんピンク音符」って素直に
聞き入れてくれるような、穏やかな
優しいboyだったのですが


そんな息子は一体どこに消えて
しまったの…?滝汗

ってくらい、自我の強さが
半端じゃなくなってきました。


口を開けば、

自分でやる‼️1人でできる‼️
あれがやりたい‼️これはやりたくない‼️
やだ‼️絶対にいやだ‼️

…とか、もーーーこんなんばっかり笑い泣き

「1人でトイレ行けるから、ママは
着いてこなくていいよ怒り」とかね。


今までお姉ちゃんとも喧嘩は
少ない方でしたが、今では喧嘩は
日常茶飯事滝汗

本当に。状況って変わっていくものですね。

その時は、ずっとこうなんじゃないか…?
って思っていることも、環境や本人の
成長で様子はどんどん変わっていきますね。


お友達のことを避けたり、怖がったり
するような様子もなくなりました。

療育と児発で、徐々に慣れさせて
もらったことも大きいし、本人が成長して
社会性が伸びたこともある。


1歳の時は言葉の遅れを本当に、
心配してたけど、今は多分月齢相当より
むしろ話せるくらいだと思います。

説明とか、本当に上手ですニコニコ
幼稚園であった事とかも、細かく
教えてくれるので、安心します。


良くここまで成長してくれたねと思い
ますが、気になるところも勿論あります。


毎日のように、

「今日は幼稚園ある?」
「今日は幼稚園お休み?」と
聞いてきます

2ヶ月経って、幼稚園は随分慣れて
スムーズに過ごせてるはずなのに、
毎日毎日聞いてきます


行きたくないor行くのにも、
普通の子よりかなり負担が大きいかな。

かなり覚悟を決めて幼稚園に行ってる
みたいな泣き笑い


小学校に行ったら、不登校になりやすい子
だと思います。

付き添い登校なども、有り得るなと。

まだ小学校まで、3年間あるとはいえ
その気質を確実に持っている息子。


他にも最近少し感じるのが、
他の子が間違ったこと・正しくないことを
していると指摘するというところが
これから出てくるかもしれないなって
感じています。

例えば、公共の施設では走らないよとか
伝えると「でもあの子も走ってるよ不満」とか
言ったりする事が出てきました。
(※相手に聞こえてたり💦)


ルールを守ることは大切なことだけど、
真面目すぎるがゆえに、他のお友達にも
それを指摘したり、強要したりして
しまうということ、あるかもしれません。

何事も、受け流せることもとても
大切なこと。


自我が強くなってきた分、主張も
激しくなってきたので、周りの人の
気持ちも考えて、自分の気持ちと
折り合いをつけれるという所が、今後
息子の課題になっていくのかな💦

1.2歳の頃に比べたら、随分と悩みも
レベルアップしたけれど、その都度
新たな悩みが出てきますね昇天


幼稚園の玄関で泣いてしまうのも、
なかなか卒業出来ません💦(1番はココ)

その割に幼稚園をとても楽しんでいるし、
なかなかスムーズに過ごせていると
思うのだけど(幼稚園では日中泣かない)

じゃあ何故朝泣くのか不思議というのが
1番正直な気持ち。


僕は、全然平気なんかじゃない❗️
本当は行きたくない❗️っていう息子の
気持ちを表しているのかな❔
それとも、ただ単にママと離れるのが
寂しいのかな。

泣いても、幼稚園楽しく行けてるなら
花丸だと思って送り出しています。


相変わらず絵は、下手くそです(笑)

平仮名とかにもまだ興味なさそうなので、
お勉強系はもう少し大きくなったら
娘とは違って、ちゃんと
コツコツ教えていかないとダメかも💦


娘は勝手に何でも学んで何でも
吸収してくれてたので、特に何も手が
かからなかったけど、息子はしっかりと
手をかける必要がありそうです泣き笑い


なんだか長くなってしまいましたが、
3歳半の息子の様子は、こんな感じです。

良く頑張ってるねおねがいありがとうおねがいラブラブって
ママは思っています。