こんばんはおねがい

息子が1歳8ヶ月の時からはじめた
浅野幸恵先生の総合療法。

あれから、1年という月日が流れ、
息子は現在2歳8ヶ月になりました。


この1年間で、息子は本当に成長しました。

このように成長してくれているなんて、
一年前の私には、絶対に信じられなかった
ことです。


あの頃は、何から何まで。
息子の全てが心配でした。

一年後の今は、認知の面や
言語の面での心配はほとんどなくなり

家族以外の他人とのコミュニケーションや
社会性に、課題が残っています。


素人の私の見解では、息子のASDは
間違いなく、知的には大きな問題のない
昔でいうアスペルガー症候群、
今でいう高機能自閉症なのではないかと
思いながら、子育てしています。

医師の診断は、まだ付いていません。


診断名をつけるという話に一年経っても
巡りつきませんが、ここは本当に医師や
病院によるのでしょうね。

親が障害を受容できているかなども
慎重に見られているのでしょうか。

9月に、田中ビネー知能検査の結果が
出るのでその時に伝えられるのかも
しれません。


総合療法を1年間行った今でも
気になる事は

・家族以外の人には、自分から
話しかけることが少なく、
あっても慣れている決められた
コミュニケーションが多い。

・家族以外の人との関わりの中では、
まだ表情が固く、笑顔が多く出ない。

・先が予測できないことに対して、
(慣れていない、初めてのことなど)
不安を感じて、"やらない"という事や、
切り替えがうまくいかない時がある。

こういうところに定型発達児ではない
違和感があると思います。


でも、一年前の違和感から比べたら、
それはそれは小さくなったとも思います。

もぅ、訳が分かってなかったから
一才八ヶ月の時の息子は💦


今、家族の中にいると、ふと息子に
障がいがあるということを
忘れてしまいそうになります。

それくらい、家ではしっかりと
コミュニケーションがとれて、
よく笑い、よくお話しして

息子からのコミュニケーションが
足りないとか、そんなふうに
感じることはないです。

「ママ、可愛いお顔だから、ほっぺ
さわりたいなーー🩷」なんて言いながら
私のほっぺを触って来たりして、
本当に可愛いです悲しい


言葉は、

「この間、公園に行った時にね、
◯◯(息子の名前)が1人でブランコに
乗ったら、お姉ちゃんが、
"◯◯、上手だね〜✨"っていっぱい
ほめてくれたんだよ」とか

「このおもちゃ買った時さぁ、
ばぁばと西松屋でおもちゃ買って、
三輪車乗ったら雨が降って来て〜、
いそげいそげって帰って来たんだよ」
などと、長い文もお話しできますびっくり

成長したなぁ赤ちゃんぴえん


お姉ちゃんが、息子にぷんぷん
怒ってる時には

「せっかく可愛いお顔なのに、
お姉ちゃんぷんぷん怒ってるねぇ〜」
なんて言ったりして笑い泣き

なかなか面白いです 笑


最近は、「ママ、○○してもいい?」
などと、自分がやりたいことをやって
いいか、事前によく聞いてきたり。

ご飯も自分で食べてくれるようになったし♡
おっぱいも卒業、お昼寝も卒業。

成長成長おねがい


しかし、一歩外に出ると、他の人とは
コミュニケーションが乏しく、あまり
話さないし、慣れてない人とは
途端に表情も乏しくなります。

本当に不思議な障がいですね。
なぜこんなに変わってしまうかな?と
思います不安💦

ここが、自閉症スペクトラムという
ことなんでしょうね。


一年前のように、息子は
自閉症スペクトラム症なのか?
そうではないのか?という所に
悩む事は無くなりました。

一歳半ごろの息子の状態や、1年間の
成長を見て、親として息子が
ASDだろうと受け止めています。


息子がASDなのかどうかよりも

息子がどうしたら少しでも生きやすく、
楽しく、幸せに自分の人生を
生きていけるのかということの方が
ずっとずっと大切だということに
気がつきました。


1年かけて、息子の障害を私は
受容できたのか?

正直わかりません。

"嘘であってほしい。
自閉症じゃなかったら良かったのに…。"

その気持ちは、もちろん
無くなったわけじゃないし、きっと
心のどこかにずっとあるんだと思うけれど、


一年前の鬱のような心の状態だった、
あの時の自分とは違います。

息子のことを心の底から、
愛おしく思い、可愛くて仕方がない。

心の底から湧き上がるような、
"生まれてきてくれてありがとう"と
毎日思うような、穏やかで温かい
気持ちを息子からもらっています。


トイレでおしっこが出せるように
なり、自分から「トイレに
行きたい!」という事もありますおねがい

今は時間でこちら側が、誘って
連れて行っている感じ。
本人も嫌がる事なくノリノリで
進めています。すごい‼️

でも、おむつでも全然しちゃってる笑い泣き
トイレにいけば出せるという感じ。

トレパンも買って来たので、いよいよ
やらなきゃいけない。。。私の覚悟が
できたらやります真顔


ブランコに1人で乗るのも、
上手になりました。

運動能力的にというよりは、気持ち的に
怖がって乗らなかったブランコ。

2歳半くらいからようやく1人で
乗るようになりましたおねがい


大きな変化としては、母子分離できた事で
私以外の大人と私がいなくても
待っている事ができるようになったこと。

その際、「ママ、すぐ帰ってきたね」とか
「次アイス食べに行くの楽しみ〜🎵」とか
「待ってよー!早すぎるー!」などと
家族以外にも自分から話しかける事も
出てきました。

夏休み中、お姉ちゃんのお友達と遊ぶ
機会が多くありましたが、キャッキャ
大笑いして、本当に楽しそうに
遊んでいました爆笑慣れた中、信頼する中では
しっかり自己発揮して楽しく過ごせて
います♡それだけでも本当に有り難い赤ちゃんぴえん


…こんな感じで、たくさんの成長を
見せてくれた1年間でした。

息子も、私も。家族も。

みんな本当に良く頑張ったと思います。


周りがガンガンyoutubeやテレビを
見ている中。

我が家だけ見せない子育て。
ずっと息子の相手にならなきゃいけない。

休みがない。。。


正直、本当に大変でしたえーんガーン

でも、大変でも、辛くても、疲れても、
私は息子に今より良くなって欲しかった
から、その思いだけでなんとか
1年間頑張れました。

これからも、諦める事なく。
より良い方向に、息子と迎えるように
奮闘して行くと思います。


総合療法と出会えたことに
心から感謝。

息子にはとても合っていました。
やってなかったら、今の息子には
出会えなかったかもしれないと
本気で思います。


これからも、今できることを、一つ一つ
コツコツと積み上げて行く。

焦らず、腐らず、諦めず、、、

辛い時は、この1年間頑張って来た事を
思い出して、また力に変えたいと
思いますおねがい