息子の成長記録ですニコニコ

・言葉の伸びが毎日著しいです。
2語文、3語文でお話してきます。

「背中かゆーい」「お茶さっき飲んだ」
「また運転する」「フォーク刺さんない」
「そうだよー‼️」「コンビニある」
「手を繋ぐ」「じゃんけんぽんする」
「団子食べたい。いるー‼️」「金平糖
かわいいね」「磁石くっついた」
「お菓子もらったよ」「あーー❤️おいしい」
「いっせーのーで」「電車来るかなー?」
「どっちー❓」「エアリアル(お菓子)食べたい」
「紙ちょうだい」「自動販売機あるね」

こんな感じのお話をします。

独り言を言うと言うよりは、
いつもこちらに向けて話している感じ。


ぬいぐるみをねんねさせて
「おはよう。朝ですよ〜✨」なんて
話しかけているのを見ると、癒され度が
高すぎてきゅん死にそうになります不安💕

「くらいよぉ〜」「おいしいね」
「いたいよー」「大きいな〜」など、
終助詞がついてきて、俄然会話らしく
なってきました。

ありがとうとか、いただきます、とか
おやすみ、おはよう、おかえり、など
挨拶系も随分言うようになった気がします。

デタラメで歌ってた歌も、だいぶ
歌詞が合うようになってきました✨


言葉の成長に関しては、遠城式乳幼児
発達検査の2歳3ヶ月の所を見ても、もう
月齢相当と言ってもいいのでは
ないだろうか…びっくり

もちろん、定型発達の大人と同じくらい
話せる子達と比べれば、まだまだですが💦


それでも、1歳7ヶ月の時9ヶ月相当と
言われた言語が

2歳3ヶ月では、ほぼ月齢相当に
追いつきました…‼️えーん✨✨✨

これは本当に嬉しい成長です。
素直に喜ぼう💕息子。良くここまで
お話が上手になってくれましたおねがい


1歳7ヶ月から、テレビなし。
YouTubeなしで朝から晩まで目を見て
話し続けた成果はちゃんと形となって
現れてくれました

私は息子にしか総合療法を
試したことがないけれど、やはり
総合療法が合う子はいると思います。

みんな必ず良くなるかは私も
1人にしか試していないから
わからないけれど、試す価値は
あると思いますおねがい


育児をしていて、正直テレビを1日
15分でも、20分でも見てくれたら、
どんなに楽だろう❓と思った日も
ありました。

どんなふうに成長してくれるか、
半年前は全くわからなかったですが

意味のある発語0から、今息子がここまで
成長してくれた結果を見て。

あくまで個人の意見ですが、息子には
テレビなし育児が言葉を話すことに
かなり効果があったと思っています。

無料で試すことが出来るのも魅力。

どうか、救われるお母さんが
増えますように。。。


・りんご、はっぱ、アンパンマン、
ふうせんなどを絵で書くようになりました。

この前初めて目を2つ、口をひとつかいて
お顔を書いてくれた時は、本当に
感動しましたおねがい


・スプーン、フォークの使い方が
同じ月齢の子達に比べて下手くそですが
息子なりに上手になってきています。

あと一年、幼稚園入園までに
しっかり綺麗に食べられるように
頑張りたいですニコニコ


・今までパズルにあまり興味がなかった
息子ですが、急に上手になってきました。
パズルが楽しく出来るようになり、
成長を感じます。


・娘も春休みに入り、今は意識して
お友達と遊ぶことを増やしています。

息子は、おうちで遊ぶ時に
おやつを他のままにも「あけて」と
言って開けてもらったり、お話も
前よりかなりするようになったなぁと
思いますおねがい

お友達との約束を入れまくった
春休み‼️なかなか忙しいですが、
母も息子と娘のために気合いで
乗り切りますチュー💪🏻