反面教師として禁止令が強すぎると、それもまた苦し。 | 思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

一般社団法人 自然治癒力学校
名古屋教室代表
ibマッピングカウンセラーとして
希望の光を見いだすべく活動中
お気軽にご相談ください


ibマッピングカウンセラーの

祖父江里香(まじょりかっち)です。






今日はなんと

金沢からお送りしています。



 




明日、

最強のココロ整理術! ibマッピングマスター講座

金沢教室に登壇のため

前入りしています。


 

晴天♪



少しだけ金沢の街も楽しんできました♪


 
ぷぷっ。これは記念に…
実はこの構図も気に入っている♪

+++




ここからは本日担当しました
自然治癒力学校 最強の整理術!
ふたば
 ibマッピングメルマガ ←登録無料です。
より…




昨日は、NMC(名古屋ibマッピングカウンセラーの略)

チームで行っている今年12月まで限定の

ibマッピングワークショップで

最後の担当枠を終えてきました。







 

机の配置はピラミッド型!いや、タダの三角形^^;
写真はカウンセラー仲間のもりこ先生が撮ってくれました~

 


「ほっ」としたのと同時に

チームで動くことの素晴らしさを実感しながら

この機会を作ってくれている

自然治癒力学校にも感謝しています。




 

ibマッピングを学ぶと、誰にでも簡単に

日常生活の中に役立たせることのできる

コミュニケーションの基礎が身に付きます。





やはり、生活の基盤は

家族とのコミュニケーション。





両親とだったり、

兄弟とだったり、

子どもだったり、

関わりのスタイルは様々ですが

どこかで誰かと繋がりを持っています。






その繋がっている人たちとの関係が

心地良いものであると、

安心の中で暮らすことができますね。

 




昨日のワークショップでは

生まれてから現在までの

両親との関係を

マッピングしていただきました。







テーマは

「子どもの心を理解する」の

シリーズ版なんですが

やはり

子育てには

自分がどう育てられたかが

影響してきます。







子育てに躓いた時に

避けては通れないのが

両親との関係なのです。






2時間のワークショップにしては

ちょっと深く入り込んでしまいましたが

みなさんそれぞれに、

感じたところがあったようでした。

 




いただいた感想をご紹介させていただきます。


うさ 子どもの心を理解するには、まず自分の両親との関係を見直し、両親が認められ、自分が認められ、子どもを信頼して見守ることができるのだなと、あらためて、気づかせていただきました。すごく深いお話でした。ありがとうございました。(Yさま)


うさ  マッピングは自分のことに気付きます…。どれだけ期待していたんだー!そんな自分かわいいじゃん。最近親に対して怒りを覚えることが多々ありましたが、これを機会にもう少しいい関係を築けるのかなー(匿名希望さま)


うさ  親自身がやりたいこと(きょかしていないもの)を、やっていないを、子どもにきょかしてなかっただけなんだな。と、客観的にみれるようになりました。ありがとうございます。自己ぎせいからの行動ではなく 自分ハグの大切さ、自分を満たしていくことを知っている今、今の環境や活動のきっかけになっているなぁと思いました。(Hさま)


うさ  まだまだ自分の弱い所を認められない。母への希望、こうあってほしい→私のべき。許したと思っていたのにまだだったかな。(匿名希望さま)









親を反面教師にし、

絶対にしてはいけない事として

自分に課していると

そこにまた苦しみが生まれます。






自分自身が何を反面教師とし

それが本当に

子どもにとって必要なことなのかを

考えてみる。





自分にとっての○が

こどもにとっても○とは限らない

何にとらわれているのかに気づくと




本当に大切なものが見えてくる






自分の思いがどこから来ているのか

に気づくと



こだわる必要のないことがわかり

力が抜けて楽になっていきます。



まさに手放しの作業。

これもibマッピングの

大きな役割だなぁと感じます。

 





まだまだ、12月までは、

仲間のワークショップが続きます。

ご興味のある方はぜひいらしてくださいネ。






そして!

★12月19日(土)『クリスマス特別企画!

シンデレラワークショップ&ランチパーティ開催します!

 


お申込みはコチラ⇒☆★☆



年内いっぱい楽しみますよ~♪