お母さんへ、大元の根っこは「愛」だよね。 | 思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

一般社団法人 自然治癒力学校
名古屋教室代表
ibマッピングカウンセラーとして
希望の光を見いだすべく活動中
お気軽にご相談ください





ibマッピングカウンセラーの

祖父江里香(まじょりかっち)です








夏休みも終盤

蝉の鳴き方にも変化を感じますね。

いかがお過ごしですか^^





先日はツクツクボウシの声を耳にしたな~

と思っていたら

なんと今日は

ミーンミンゼミの声~!









なんだか懐かしぃ~♪




多分1ぴきだけ。。。

とても力強く鳴いていました。









幼かった頃は

蝉といえばミンミンゼミ!

しか知らなかった。








この名古屋の地で聞こえてくるのは

ジィジィと暑さ倍増の

アブラゼミが主流のようで






ベランダに飛んで来ては

死んだフリする蝉が

実は苦手で…  ^^;






洗濯物にくっついていたりと

この時期のベランダは

試練の場となっております><







さてさて、前置き長くなりました。







本日は9月1日(火)開催の

ibマッピングワークショップのご案内





子育て中のお母さまに

ぜひ参加いただきたい内容なのです。






って、9月1日って始業式だし、

防災訓練だし、お迎えあるし、無理でしょ~





って声も聞こえてきそうなのですが

その通りなんですが







お子さま放ぽって来ていただいても

十分価値のある講座でございます。えー








いやいや、放っぽっておけるくらいの

年齢のお子さまってことで…





あ、お昼ごはんの用意だけは

しておいてあげてくださいね^^。






母親ってついつい

子どものダメなところばかりに

目が行きがち。







それは愛があるからこそなんです。





何でもできる子に

礼儀正しい子に

幸せに

なってもらいたいから…









願いでもあり

期待でもある








理想像があるから

今現在の現実とのギャップに

イライラ







ガミガミ









反発または心を閉じていく









不安になる






こんなことくり返していませんか?








大元の根っこは「愛」なのに。






ibマッピングワークで 一度

心の中を整理してみませんか。


した 


ibマッピングワークショップ
『子どもの心を理解する①~気になる言動編~』

◆日時:9月1日(火)10:00-12:00 
◆参加費:5000円
◆会場:イーブルなごや 第3研修室
〒460-0015 名古屋市中区大井町7番25号
地下鉄 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
市バス 昭和巡回系統「大井町」バス停前


※私自身が子育てに躓き、悩み、学んだ中で確信したものです。




+++



【こんな方におススメです】

・お子さんとの距離を感じている

・子どもとどう接したらいいのかわからない

・最近の子どもの様子を見て不安になることがある。
 (例えば、ウソをつく、乱暴な言葉を使う、学校に行きたがらないなど、
 「何でこの子はこうなんだろう?」と、理解しがたい気持ちになっている)



+++



【参加していただくことで】

・ワークが中心なので全体としてではなく、自分自身の問題に取り組めます。

・ご自身のお子さまについてこのまま様子を見た方がいいのか、
 早めに対処したほうがいいのか、自分なりの基準が持てるようになります。



+++   +++



お申込みはコチラ

お待ちしておりま~す!


+++   +++





本日フェイスブックにて

このメッセージと共に

した 
そうだよね。
学校に行かなくたって自分の価値は変わらない。

今の自分を認めてもらえない事が悲しいんだ。
でもホントはね、認めてもらえないと、
自分で思い込んでいるだけなんだ。


あなたは必要な人。


コチラの記事をシェアしたら↓
「私からのメッセージ 女優・樹木希林」




いつにない反応です。

ニュースでも取り上げられているせいか

みなさま気になっているのですよね。






かけがえいのない命

大切にしてほしいですもんね。






なにより子どもは

どんな自分であっても

認めてほしいもの。






9月1日は個人カウンセリング

ibマッピングセッション会も開催します!

詳細・お申込みはコチラ





マッパーさんもご参加お待ちしておりまーす!



 
キラッキラな木漏れ日が美しかったよ~♪