受け取り上手は幸せ上手 | 思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

一般社団法人 自然治癒力学校
名古屋教室代表
ibマッピングカウンセラーとして
希望の光を見いだすべく活動中
お気軽にご相談ください




今日はibマッピングインストラクター

祖父江里香(まじょりかっち)として

自然治癒力学校の

ibマッピングメルマガを

担当させていただきまた。






そこから飛躍してます^^;





↓ 





先日からご案内していました、

『3STEPibマッピング活用講座』を

名古屋教室にて開催しました!




私はスタッフでありながら…

ラッキーなことに

一緒にワークに参加できました!

(偶数になるために)






その中のグループワークで

メンバーからたくさんの言葉を

プレゼントしてもらい

いきなり 一気に

セルフイメージが上がりました♪




カラダもポカポカ

ココロとカラダは繋がっていますからネ

心が温かくなる(満たされる)と

身体も温かくなるのです^^。









その中でもらった

『台形』という言葉。

一見  「?」




意味を聞いてみたら、

その「台形」が、とっても嬉しい

私のセルフイメージとなりました^^。









ほんとはネ。

意味を聞かなくても、

自分の好きなように

受け取れば良いのです。






◆自分のことを否定していると


「台形」
 ↓
「角ばってる」性格?
 ↓
「下半身デブ」体型?


のようになってしまいます。





 


◆自分のことを肯定していれば

「台形」
 ↓
「どっしり」
 ↓
「安定」

と受け取れます。








ちなみに私、

相手は褒めてるはず

と思いながらも、

最初に頭に浮かんだのは

前者でした><。

自虐的。。。







相手の真意は

「肝っ玉母さんのように安定している」

そのイメージが台形だったらしいのです。






 


年齢的にも

母のような存在と

言われることの多い

私としては

とっても嬉しい

褒め言葉でした^^。








そう、以前にもこちらの方に

自然治癒力学校のゴッドマザー


と紹介いただき、

とっても嬉しかったことを覚えています^^。











なぜ、私が「母」と言われることに

喜びを感じるのかなぁ

と考えてみた時に






幼いころの自分が

欲していた存在だから。





必要とされる存在だと

思っているから。






と気づきました。











やっぱり人って

誰かに必要とされたいんですよね。








 





でも、

「母」という言葉から

「必要とされる存在」と思うのも

私の受け取り方で






別の人は

「母」という言葉から

「うざい」が出てくるかもしれません><。










相手の真意はどうであれ、

日々飛び交う言葉を

どう受け取るかは自分次第。






都合よく受け取ったもん勝ち!

(いや、勝ち負けではありません。。。)









このひとつひとつの積み重ねで

毎日の幸せ度は格段にアップします!









 

増してや確実な

褒め言葉なら

遠慮せずに受け取っていきましょう♪







受け取っていくことで

セルフイメージを上げて行くことができます。







 

 

* * * * * * * *素敵な思いこみ

相手の言葉は自分に都合よく受け取ればいい

『私のためにありがとう♡』 


* * * * * * * *





 

 

桜 受け取り上手にるにはコツがあります!

コチラでお伝えしています



桜 講師陣は下記よりご覧いただけます!
↓
ibマッピングの最強の講師陣をご紹介します1
ibマッピングの最強の講師陣をご紹介します2

桜 自然治癒力学校のメールマガジン!
まだの方は登録してネ^^

ふたば ibマッピングメルマガ 朝9時配信

 





「自分流」子育てアドバイザー 祖父江里香(まじょりかっち)より