2014年3月27日(木)開催の
『中村文昭 × i 行き当たり b ばっちり マッピング』
と~ても 楽しみにしているんですよ~♪
文昭さんご本人とお会いしたのは昨年。
神戸で開催された
「祭りだ!祭りだ!アホの岩戸開き!ワッハッハ!」でした。
ですが私は… 以前より大ファン!
5年ほど前に、この本に出会い、
とっても励まされていたのでした。
うちの息子もファンでして
こちらの本に勇付けられておりました。
なので、昨年お会いした時には
思わず駆け寄り、握手に写真です♪
(それを知った息子は苦笑い…)
(ちょっとボケてますけど…)
文昭さん 懐だけでなく
カラダも大きいですネ^^
その中村文昭さんと
自然治癒力学校がコラボできるなんて!
こんな嬉しい事があっていいのでしょうか。
あなたは『でもでも星人』になっていませんか?
・人が素晴らしい事を実践しているのを見て
・素晴らしい話を聞いた講演会などの後に
文昭さんは本当に素直に
「これは使えるな」とか
「よしよし、いい話を聞いたぞ。早速やってみよう」
と考えるそうです。
ところが、多くの人は
「いい話だった。感心した。でもね…」と
出来ない理由を数え始めるのだそうです。
「でも… 私は主婦だし…」
「でも… 今は仕事が忙しいし…」
「でも… もう年だし…」
「でも… この人は特別だから…」
「でも… 講演会に来るような偉い先生たちと僕たちは違うし…」
私、バリバリとお花の仕事をしていた時は
言われる側でもありました。
「先生は特別だから…」
「先生は普通の人じゃないから…」
???
自分ではぜんぜんそんな風に思っていないから
努力してきたつもりだったから
ちょっと寂しかったりして…
みんなと少しも変わらないんだけどなって
思いました。
なのに、手が届かないなって存在の人を見ると
私も「でもでも星人」になっちゃいます

* * *
何のために勉強会や講演会に足を運ぶのでしょう。
そこで聞いた話から、自分の生き方のヒントを
見つけるためではないでしょうか。
多くの人が、今の自分に疑問をもちながらも、
変わる事ができない理由は、この「でも…」に
あるのではないでしょうか。
* * *

中村文昭著
【お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ![出会い編]】より抜粋
「でもでも星人」より
そこになんらかのヒントを見つけて
よいホラを吹いて自分の可能性を広げるのが
「ほら吹き善人」
後者の方が楽しそうですネ^^
中村文昭さん
ぜひ一度、この人の懐に触れてみてくださいネ。
また今回は、自然治癒力学校名古屋教室が誇る
ibマッピングカウンセラーの晴ちゃん先生が
文昭さん相手に公開マッピングを開催しますよ~

どんな展開になるのかは未知数

とっても楽しみなのですよ

もちろん、私はスタッフとして会場におります。
お申込みはこちらから
最後までありがとうございます

by まじょりかっち